よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-5      薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(交互接種に係る報告症例・基礎疾患等及び症例経過) (199 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

<予防接種後副反応調査票>

合併症・既往歴:無

家族歴:不明

副反応の診断・評価に関連した検査結果:無

<バキスゼブリア筋注

アナフィラキシー

質問票>

アナフィラキシーの症例定義:徴候及び症状の急速な進行

【Major 基準】

呼吸器系症状:上気道腫脹(唇、舌、喉、口蓋垂、喉頭)

【Minor 基準】

呼吸器系症状:咽喉閉塞感

【受けた治療の内容】

・輸液(生理食塩水)開始日:2021/12/18、終了日:2021/12/19

・アドレナリン(0.3mg)開始日:2021/12/18、終了日:2021/12/18

・抗ヒスタミン薬(ポララミン 5mg)開始日:2021/12/18、終了日:
2021/12/18

【既往歴/合併症】

ワクチン、ワクチン成分に対するアレルギーの既往歴:有

詳細:モデ

ルナ接種 2021/09/19(発現時期:2021/09/19、終了時期:2021/09/19)

過敏症反応、急性アレルギー反応及びアナフィラキシー反応、ワクチン
による注射部位反応、添加剤、その他の薬剤による過敏症反応の発現:
有(モデルナ 2021/09/19、20 分後から動悸、SPO2 低下、末梢冷感)

199