よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】国民健康保険制度の取組強化の方向性 (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66319.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第205回 11/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国民健康保険組合 組合数・被保険者数について
■国民健康保険組合数の推移
195

昭和49年度
沖縄医師国保設立

昭和45年度
建設国保設立

190

185

昭和53年度
15歯科医師が統合し、
全国歯科医師設立

180

昭和46年度
最大組合数
194

175
170

令和5年度末
組合数158

165
160

R03

R05

R03

R05

R01

H29

H27

H25

H23

H21

H19

H17

H15

H13

H11

H9

H7

H5

H3

H1

S62

S60

S58

S56

S54

S52

S50

S48

S46

S44

S42

S40

S38

S36

S34

155

■国民健康保険組合被保険者数の推移
500
平成20年度
後期高齢者制度施行

450
400
350

平成8年度
最大被保険者数
467万人

300
昭和45年度
建設国保設立

250

令和 5年度末

257万人

200

R01

H29

H27

H25

H23

H21

H19

H17

H15

H13

H11

H9

H7

H5

H3

H1

S62

S60

S58

S56

S54

S52

S50

S48

S46

S44

S42

S40

S38

S36

S34

150

22