よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料1-2】国民健康保険制度の取組強化の方向性 (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66319.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第205回 11/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国民健康保険事業等に従事する職員数(一般職)の推移


市町村における国保担当部局の職員数は年々減少している(R3を除く)。



兼任職員は平成30年から概ね横ばいとなっているが、専任職員は約10%減少している。

国保担当部局の職員数の推移(市町村)
18,000

16,894

16,743

16,489

16,845

16,662

16,210

16,000

15,796

15,376

14,000
12,000

11,159

11,010

10,950

10,872

10,728

10,458

10,201

10,001

10,000
8,000
6,000

5,735

5,733

5,617

5,895

5,934

5,752

5,595

5,375

R2

R3

R4

R5

R6

R7

4,000
2,000
H30

H31

専任職員
(資料)厚生労働省保険局国民健康保険課調べ
(注)数値は各年の3月末現在の数値

兼任職員

合計(専任・兼任)
15