よむ、つかう、まなぶ。
総ー2個別事項について(その3)敷地内薬局 (14 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64893.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第622回 10/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
特別な関係にあたる賃貸借関係の例
○
○
薬局が所有する土地や建物を、医療機関が賃貸借した場合等に特別な関係となる。
医療機関と薬局が直接契約をしておらずとも、例えば第三者や関連会社を介して賃借を行うこと
で、特別な関係にあたる場合もある。
■賃貸借関係にあたらない例
第3者※が所有する土地、
建物、フロア
■賃貸借関係にあたる例
①
※あくまで例示であり、全てのパターンを網羅しているわけではない。
診療所Bと薬局B
②
所有者:診療所B(または薬局B)
借用者:薬局B(または診療所B)
所有者:薬局C(または診療所C)
仲介者:第三者
借用者:診療所C(または薬局C)
診療所
B
※
薬局Cと診療所C
薬局C
貸借
貸借
貸借
特別な関係
薬局A
診療所
A
薬局B
診療所
C
第3者には、以下は含まない。
診療所A、薬局Aの事業者の最終親会社等、
第88の2 調剤基本料2 2の(6)に
定めるもの。
③
④
薬局Dと診療所D
貸借
貸借
第三者
薬局Eと診療所E
所有者:診療所E(若しくは薬局E)または
その開設者の近親者が契約名義人
借用者:薬局E(若しくは診療所E)または
その法人役員等が契約名義人
所有者:第三者
借用者:薬局D、診療所D
診療所
E
貸借
貸借
薬局D
関連会社等
薬局E
貸借
貸借
薬局D
貸借
特別な
関係
診療所
D
14
○
○
薬局が所有する土地や建物を、医療機関が賃貸借した場合等に特別な関係となる。
医療機関と薬局が直接契約をしておらずとも、例えば第三者や関連会社を介して賃借を行うこと
で、特別な関係にあたる場合もある。
■賃貸借関係にあたらない例
第3者※が所有する土地、
建物、フロア
■賃貸借関係にあたる例
①
※あくまで例示であり、全てのパターンを網羅しているわけではない。
診療所Bと薬局B
②
所有者:診療所B(または薬局B)
借用者:薬局B(または診療所B)
所有者:薬局C(または診療所C)
仲介者:第三者
借用者:診療所C(または薬局C)
診療所
B
※
薬局Cと診療所C
薬局C
貸借
貸借
貸借
特別な関係
薬局A
診療所
A
薬局B
診療所
C
第3者には、以下は含まない。
診療所A、薬局Aの事業者の最終親会社等、
第88の2 調剤基本料2 2の(6)に
定めるもの。
③
④
薬局Dと診療所D
貸借
貸借
第三者
薬局Eと診療所E
所有者:診療所E(若しくは薬局E)または
その開設者の近親者が契約名義人
借用者:薬局E(若しくは診療所E)または
その法人役員等が契約名義人
所有者:第三者
借用者:薬局D、診療所D
診療所
E
貸借
貸借
薬局D
関連会社等
薬局E
貸借
貸借
薬局D
貸借
特別な
関係
診療所
D
14