よむ、つかう、まなぶ。
総ー1個別事項について(その2)精神医療① (66 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64893.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第622回 10/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
精神科身体合併症管理加算について
A230-3 精神科身体合併症管理加算(1日につき)
1 7日以内
450点
2 8日以上15日以内
300点
(趣旨)
○ 精神科身体合併症管理加算は、精神病床に入院している身体合併症を併発した精神疾患患者に対して、精神疾
患、身体疾患両方について精神科を担当する医師と内科又は外科を担当する医師が協力し、治療が計画的に提供
されることを評価したものである。
(対象患者)
○ 呼吸器系疾患(肺炎等)、心疾患、手術又は直達・介達牽けん引を要する骨折、脊髄損傷、重篤な内分泌・代
謝性疾患、重篤な栄養障害、意識障害、全身感染症、中枢神経系の感染症、急性腹症、劇症肝炎又は重症急性膵
炎、悪性症候群又は横紋筋融解症、広範囲(半肢以上)熱傷の患者。
(主な施設基準)
○ 精神科を標榜する病院であって、当該病棟に専任の内科又は外科の医師が1名以上配置されていること。
○ 必要に応じて患者の受入れが可能な精神科以外の診療科を有する医療体制との連携(他の保険医療機関を含
む。)が確保されていること。
1,200
60,000
届 1,000
出
800
医
600
療
機
400
関
200
数
50,000
40,000 算
30,000 定
回
20,000 数
10,000
0
0
H24
H25
H26
7日以内(算定回数)
H27
H28
H29
H30
8日以上10日以内(算定回数)
R1
R2
R3
8日以上15日以内(算定回数)
R4
R5
R6
届出医療機関数
出典:届出医療機関数は保険局医療課調べ(各年7月1日時点、令和6年は8月1日時点)
算定回数は社会医療診療行為別統計(平成27年より)、社会医療診療行為別調査(平成26年まで)(令和5年まで6月審査分、令和6年は8月審査分)
66
A230-3 精神科身体合併症管理加算(1日につき)
1 7日以内
450点
2 8日以上15日以内
300点
(趣旨)
○ 精神科身体合併症管理加算は、精神病床に入院している身体合併症を併発した精神疾患患者に対して、精神疾
患、身体疾患両方について精神科を担当する医師と内科又は外科を担当する医師が協力し、治療が計画的に提供
されることを評価したものである。
(対象患者)
○ 呼吸器系疾患(肺炎等)、心疾患、手術又は直達・介達牽けん引を要する骨折、脊髄損傷、重篤な内分泌・代
謝性疾患、重篤な栄養障害、意識障害、全身感染症、中枢神経系の感染症、急性腹症、劇症肝炎又は重症急性膵
炎、悪性症候群又は横紋筋融解症、広範囲(半肢以上)熱傷の患者。
(主な施設基準)
○ 精神科を標榜する病院であって、当該病棟に専任の内科又は外科の医師が1名以上配置されていること。
○ 必要に応じて患者の受入れが可能な精神科以外の診療科を有する医療体制との連携(他の保険医療機関を含
む。)が確保されていること。
1,200
60,000
届 1,000
出
800
医
600
療
機
400
関
200
数
50,000
40,000 算
30,000 定
回
20,000 数
10,000
0
0
H24
H25
H26
7日以内(算定回数)
H27
H28
H29
H30
8日以上10日以内(算定回数)
R1
R2
R3
8日以上15日以内(算定回数)
R4
R5
R6
届出医療機関数
出典:届出医療機関数は保険局医療課調べ(各年7月1日時点、令和6年は8月1日時点)
算定回数は社会医療診療行為別統計(平成27年より)、社会医療診療行為別調査(平成26年まで)(令和5年まで6月審査分、令和6年は8月審査分)
66