よむ、つかう、まなぶ。
総ー1個別事項について(その2)精神医療① (17 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64893.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第622回 10/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
精神科入院に係る診療報酬の届出状況
特定入院料
(約15.7万床)
精神病棟入院基本料
(約13.2万床)
精神科救急急性期医療入院料
10対1
179医療機関、11,504床
45医療機関、1,549床
精神科急性期治療病棟入院料
13対1
入院料1:370医療機関、16,557床
入院料2:8医療機関、346床
68医療機関、4,029床
10対1入院基本料
36医療機関、1,381床
児童・思春期精神科入院医療管理料
24医療機関、1,072床
21医療機関、764床
13対1入院基本料
13医療機関、528床
精神科地域包括ケア病棟入院料
7対1入院基本料
10医療機関、356床
精神科救急・合併症入院料
53医療機関、1,777床
特定機能病院
入院基本料
(約0.3万床)
15対1入院基本料
15対1
1医療機関、31床
969医療機関、120,142床
精神療養病棟入院料
800医療機関、85,180床
18対1※
21医療機関、3,538床
20対1※
認知症治療病棟入院料
入院料1:562医療機関、39,755床
入院料2:3医療機関、200床
10医療機関、1,446床
特別入院基本料
8医療機関、1,084床
地域移行機能強化病棟入院料
16医療機関、567床
出典:主な施設基準の届出状況等(令和6年8月1日時点)より作成
17
特定入院料
(約15.7万床)
精神病棟入院基本料
(約13.2万床)
精神科救急急性期医療入院料
10対1
179医療機関、11,504床
45医療機関、1,549床
精神科急性期治療病棟入院料
13対1
入院料1:370医療機関、16,557床
入院料2:8医療機関、346床
68医療機関、4,029床
10対1入院基本料
36医療機関、1,381床
児童・思春期精神科入院医療管理料
24医療機関、1,072床
21医療機関、764床
13対1入院基本料
13医療機関、528床
精神科地域包括ケア病棟入院料
7対1入院基本料
10医療機関、356床
精神科救急・合併症入院料
53医療機関、1,777床
特定機能病院
入院基本料
(約0.3万床)
15対1入院基本料
15対1
1医療機関、31床
969医療機関、120,142床
精神療養病棟入院料
800医療機関、85,180床
18対1※
21医療機関、3,538床
20対1※
認知症治療病棟入院料
入院料1:562医療機関、39,755床
入院料2:3医療機関、200床
10医療機関、1,446床
特別入院基本料
8医療機関、1,084床
地域移行機能強化病棟入院料
16医療機関、567床
出典:主な施設基準の届出状況等(令和6年8月1日時点)より作成
17