よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「ポスト2025」健康保険組合の提言(全体版) (6 ページ)

公開元URL https://www.kenporen.com/press/2025-09-25-08-52.shtml
出典情報 「ポスト2025」健康保険組合の提言(9/25)《健康保険組合連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅲ 加入者(国民)の皆さまへの3つのお願い

健保連では、新たな試みとして、昨年来、加入者(国民)の皆さまに向けて医療保険制度の課題等について広報活動を展開
するとともにアンケートを実施しました。その結果も踏まえ、安心の礎である国民皆保険制度を守っていくために、健康保険組合
から加入者(国民)の皆さまにお願いしたいことがあります。

… 参考資料⑤⑥⑦⑧

◆ 3つのお願い


医療費のしくみや国民皆保険制度の厳しい状況についてもっと知ってください



自分自身で健康を守る意識をもってください。健診をきちんと受けてください



軽度な身体の不調は自分で手当てするセルフメディケーションを心がけてください

具体的には以下のとおりです。


少子高齢化が進み、医療費が大幅に増加していくなか、このままでは現役世代は高齢者医療を支える保険料負担に耐
えられなくなってしまいます。改めて国民皆保険制度の恩恵をご認識いただくとともに、その危機的な状況をご理解くださ

い。


自己負担が無料で医療が受けられる場合(子どもの医療費等)であっても、その医療費の大部分は健康保険の保険料
で賄われていることをご理解ください。



自らの健康を自ら守る意識をもち、高齢者になっても充実した日々を送れるように若い時から予防を心がけてください。



セルフメディケーションを心がけ、かかりつけ医をもち、適切な受診に努めてください。



医療DXを通じてより質の高い医療サービスを受けるために、マイナ保険証を積極的に利用してください。
6