よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「ポスト2025」健康保険組合の提言(全体版) (26 ページ)

公開元URL https://www.kenporen.com/press/2025-09-25-08-52.shtml
出典情報 「ポスト2025」健康保険組合の提言(9/25)《健康保険組合連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料⑩ 健康保険組合の経常収支、高齢者拠出金の概算額の見通し、保険料額・保険料率
⚫ 経常収入では、保険料収入が全体の9割以上を占めており、経常支出のうち、約4割は高齢者医療費の支援となっている。
⚫ 今後、高齢者拠出金の概算額は増加が見込まれ、保険料率も増加し、健康保険組合の財政状況がより厳しくなると見込まれる。
【経常収入】

事務費、その他

総額8兆8,313億円

1,130 億円

健康保険組合における加入者一人当たり保険料額および保険料率の見通し
(万円)

(1.3%)

保険料額

保険料率

50

11.8
10.6

40

12.0

9.2

46.3

30

10.0

34.4

約1,300億円
20

の赤字

(%)
14.0

8.0

6.0

24.8

4.0

保険料収入

10

8兆7,184億円
(98.7%)

2.0

0

0.0
2019

【経常支出】

2030

2040

(年度)

※健康保険組合の保険料率は、2019年度は設定保険料率の平均値、2025年度以降は収支均衡料率の平均値

総額8兆9,680億円

出典:2022年10月「医療保険制度の将来構想のための調査研究Ⅱ」(健保連)

事務費、その他

保健事業費

2,038億円

3,815 億円

(2.3%)

(4.3%)

健康保険組合における高齢者拠出金の概算額の見通し
その他の拠出金
1億円

前期高齢者納付金

(0.0%)

1兆4,999億円
(16.7%)

(億円)
50,000

(ベースラインケース)
41,200

40,000

35,500

37,000

44,100

47,200

37,400

30,000
保険給付費

後期高齢者支援金

4兆7,301億円

2兆1,526億円

(52.7%)

20,000

10,000

(24.0%)
0
※円グラフ中のカッコ内は構成比である。
出典:「令和5年度 健康保険組合 決算見込(概要)について-5年度決算見込と
今後の財政見通しについて」(健保連)

2022

2023

2024
(改正後)

2026

2028

2030
(年度)

出典:2022年10月「医療保険制度の将来構想のための調査研究Ⅱ」(健保連)をもとに直近の経済前提を反映した推計
(数字は修正の可能性あり)

26