よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「ポスト2025」健康保険組合の提言(全体版) (5 ページ)

公開元URL https://www.kenporen.com/press/2025-09-25-08-52.shtml
出典情報 「ポスト2025」健康保険組合の提言(9/25)《健康保険組合連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅱ 私たちの目指すもの

加入者(国民)をはじめ、健康保険組合などの保険者、国、医療提供者、事業主などすべてのステークホルダーが医療保険
制度の危機感を共有し、予防・健康づくりや全世代で支え合う制度に向けた取り組みなどを進めることで、だれもが高齢に
なっても健康で過ごすこと(健康寿命の延伸)ができるようにし、社会全体のウェルビーイングとともに、将来世代の負担軽減を

目指します。
⚫ 加入者(国民)一人ひとりが自分の健康を守る意識をもち、日頃から予防を心がけ、セルフメディケーションや適切な受
診に努める。加入者である従業員とその家族の健康は事業主にとっても生産性向上と人材確保の基盤であることから、健
康保険組合は事業主と連携してこれを支援する。
⚫ 健康保険組合は、加入者(国民)のウェルビーイングに貢献するため、各種の保健サービスを一層向上させるとともに、
加入者(国民)、行政等に向けた発信力の強化に積極的に取り組む。
⚫ 今後も続く人口減少・高齢化を見据え、全世代一人ひとりが、年齢にかかわらず、支え合う制度を実現する(負担の公平)。
⚫ 給付と負担のバランスを図り、医療の質を維持しつつ保険料などの負担増を抑制するため、保険給付の適正化・重点化を
図る。
⚫ 担い手が不足するなかでも、デジタル技術を最大限活用するとともに、限られた医療資源を適切に配置し、迅速に必要な

医療が受けられる効果的・効率的な医療提供体制を実現し、医療の効率化と質の向上を図る。

5