よむ、つかう、まなぶ。
「ポスト2025」健康保険組合の提言(全体版) (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.kenporen.com/press/2025-09-25-08-52.shtml |
出典情報 | 「ポスト2025」健康保険組合の提言(9/25)《健康保険組合連合会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
参考資料② 医療費と経済の見通し
⚫ 国民医療費は経済の伸びを上回って増大し続けてきた。2040年に73.3兆円に上り、その半分は後期高齢者の医療費が
占めると見込まれる。
国民医療費・国内総生産(GDP)実額の年次推移
国民医療費の制度別内訳の推計結果
(兆円)
80
(2000年度を100とした場合)
73.3兆円
160
70
7.3
59.4兆円
150
60
国民医療費
6.1
140
50
130
40
120
30
110
20
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
0
2004
90
2003
10
2002
100
2001
5.0
34.2
27.0
17.1
14.6
国内総生産(GDP)実額
2000
45.0兆円
(年度)
出典:「令和4(2022)年度国民医療費の概況」(厚生労働省)をもとに健保連作成
11.2
10.2
5.8
4.9
6.5
7.8
9.3
10.8
2021
2030
2040
協会けんぽ
健保組合
市町村国保
後期高齢者
その他
出典:2022年10月「医療保険制度の将来構想のための調査研究Ⅱ」(健保連)
18
⚫ 国民医療費は経済の伸びを上回って増大し続けてきた。2040年に73.3兆円に上り、その半分は後期高齢者の医療費が
占めると見込まれる。
国民医療費・国内総生産(GDP)実額の年次推移
国民医療費の制度別内訳の推計結果
(兆円)
80
(2000年度を100とした場合)
73.3兆円
160
70
7.3
59.4兆円
150
60
国民医療費
6.1
140
50
130
40
120
30
110
20
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
0
2004
90
2003
10
2002
100
2001
5.0
34.2
27.0
17.1
14.6
国内総生産(GDP)実額
2000
45.0兆円
(年度)
出典:「令和4(2022)年度国民医療費の概況」(厚生労働省)をもとに健保連作成
11.2
10.2
5.8
4.9
6.5
7.8
9.3
10.8
2021
2030
2040
協会けんぽ
健保組合
市町村国保
後期高齢者
その他
出典:2022年10月「医療保険制度の将来構想のための調査研究Ⅱ」(健保連)
18