よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2調剤について(その1) (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63223.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第616回 9/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

後発医薬品に係る診療報酬の算定状況(調剤)


後発医薬品調剤体制加算の算定回数は増加傾向にあり、特に、後発医薬品調剤体制加算3の算定
回数・届出薬局数は増加している。

(百万回/月)
70

(参考)
■後発医薬品調剤体制加算の届出状況
(薬局数)

60

50,000
50

27.99
17.78

43.60
30

20

20.84

13.89
38.47

9.18

0

9.09

13.09

17.31
17.65

23,979

20,332

20,166
19,348

10,000

24.62

13.71
13.67

22.12
14.83

12.46

14.11

12,530

10,617

7,887

R4

R5

R6

5.65

後発医薬品調剤体制加算3

13.77
14.22
10.47

R1

後発医薬品調剤体制加算2

R2

R3

後発医薬品調剤体制加算2

後発医薬品調剤体制加算1

5.95

後発医薬品調剤体制加算3

17,093

0

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30
後発医薬品調剤体制加算

22.16

21.44

10.86

15.38

23.75

15.37

11.46

6.31
11.29

20.26

12.55
9.74

20,000

28.95

23.22
9.24

14.27

9.16
10

17.08
21.73

12,165

30,000

10.52

40

40,000

R4

R5

R6

出典:施設基準の届出状況等の定例報告、保険局医療課調べ

後発医薬品調剤体制加算1

出典:社会医療診療行為別調査(平成26年まで)、社会医療診療行為別統計(平成27年から令和5年まで6月審査分、令和6年8月審査分)

47