よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2調剤について(その1) (42 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63223.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第616回 9/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

調剤基本料の構成比の推移等
○ 令和4年度改定により新設された基本料3ハの割合が、令和6年度に18.8%になったことや、調
剤基本料2の処方箋受付枚数要件の見直しに伴い、基本料1以外の薬局は34.2%となった。
〇 算定回数については、調剤基本料1の占める割合は令和6年度では約59%であった。
➢ 各調剤基本料の構成比の推移(平成28年度~平成29年度:各年度末時点の施設基準の届出状況、平成30年度~令和6年度:各年度6月の算定薬局数)
100%
90%
80%

6.4%

5.4%

3.3%

3.1%

0.2%
6.8%
6.0%

0.2%
6.8%
5.8%
3.0%

3.2%

0.6% 0.7%
6.5% 6.1%
5.7% 5.2%
2.4%
3.2%

0.04%

0.9%

1.0%

15.3%

16.9%

6.4%
4.8%
2.3%

6.4%
4.6%
2.4%

6.8%
4.4%
3.1%

70.3%

68.8%

65.8%

令和4年度

令和5年度

令和6年度

70%

1.05%

18.8%

60%
50%
40%

90.0%

91.0%

83.8%

84.2%

83.9%

85.5%

30%
20%
10%
0%

平成28年度

平成29年度

平成30年度

令和元年度

令和2年度

令和3年度

調剤基本料1 (平成28年度~)

➢ 各調剤基本料の算定回数の割合(令和6年8月審査分)
2%

0%

調剤基本料1
調剤基本料2

19%

調剤基本料3イ

8%
5%

8%

59%

調剤基本料3ロ
調剤基本料3ハ
特別調剤基本料A
特別調剤基本料B

調剤基本料2 (平成28年度~)
調剤基本料3 (平成28年度~29年度)/調剤基本料3イ (平成30年度~)
調剤基本料3ロ (平成30年度~)
調剤基本料3ハ (令和4年度~)

特別調剤基本料 (平成28年度~)
特別調剤基本料A (令和6年度~)/

特別調剤基本料B(令和6年度~)

出典:
○各調剤基本料の構成比の推移
・平成28年度から平成29年度:保険局医療課調べ(各年度3月31日時点の届出状況)
・平成30年度から令和6年度:NDBデータ(各年6月時点の算定薬局数)
○算定回数の割合:社会医療診療行為別統計(令和6年8月審査分)

42