よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬剤業務向上加算にかかる出向研修モデル作成の手引き(ver 1.0) (24 ページ)

公開元URL https://www.jshp.or.jp/content/2025/0703-1.html
出典情報 薬剤業務向上加算にかかる出向研修モデル作成の手引き(ver 1.0)の公表について(7/3)《日本病院薬剤師会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

出向研修の評価、検証のための報告書・評価票(案)
(出向研修の成果を示すエビデンス構築、診療報酬改定、第8次医療計画中間見直しに備えて)
薬剤業務向上加算に求められる地域と連携した教育研修の一環として基幹病院から地域病院に一定
期間出向して地域医療を研修する仕組みは、基幹病院の薬剤師が地域の病院での業務経験を通じて地域
医療を俯瞰する広い視野が習得でき、基幹病院における地域医療を担う指導的な人材の育成強化につな
がることが期待される。
出向の評価、検証には「出向者報告書(A 票)」と「出向評価票(自己評価・他者評価 兼用)
(B 票)」
を用いる。
「出向者報告書(A 票)」は、出向薬剤師が出向先の病院においてどの程度の研修効果が得ら
れ、帰還後にどのような業務・取組を行い、どのような成果をもたらしたかを評価するツールであり、
「出向評価票(自己評価・他者評価 兼用)
(B 票)」は、これから出向しようとする薬剤師の水準を推し
測るとともに、出向を通して薬剤師の資質・能力がどの程度向上したかを推し測ることも意図したもの
である。
出向評価票:B票
(出向前)

出向

出向者報告書:A票
(帰還後3か月以内)

出向評価票:B票
(帰還後半年以内)

出向者報告書(A 票)は、出向先から出向元へ帰還後、速やかに記載し、3 か月までを目途に日本病
院薬剤師会事務局に提出する。
出向評価票(B 票)では、出向前と帰還後概ね半年までに評価を行う。出向者自身や指導薬剤師に加
えて、薬剤師を取り巻く医師、看護師を評価者として多面的な評価を行う。施設によっては、出向前と
帰還後で出向薬剤師の配属部署や関係する医療スタッフが異なる場合も想定されるため、評価者は前後
で同一であることは必須ではないが、評価者が判断しやすいように、指導薬剤師、医師、看護師にも事
前にその趣旨を説明しておくことが望ましい。記載日は実際に評価票を記載した日付とする。また、薬
剤師へのフィードバックに有用と考えられるエピソードやレベル判定に強く影響を与えたエピソード
があれば、その内容をコメント欄に記載する。
「出向者報告書(A 票)」、「出向評価票(B 票)」は日本病院薬剤師会において定期的にとりまとめ、
薬剤業務向上加算に係る人材育成効果のエビデンスとして、診療報酬改定、第8次医療計画の見直し等
に活用する。本会会員のみならず行政や他団体に対しても発信する可能性があるため、記載に当たって
は個人情報の取扱いに十分注意してほしい。

24