よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-①_全ゲノム解析等に係る事業実施準備室の検討状況 (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38751.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会全ゲノム解析等の推進に関する専門委員会(第20回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

報告事項_③利活用支援チーム・コンソーシアム設置支援委員会

コンソーシアム設置支援委員会からの進捗報告
コンソーシアム(事業実施準備室フェーズ)を立ち上げ、総会にて幹事を選出。3月下旬に幹事会を開催し、令和6年度における活動並
びに事業実施組織フェーズの検討を開始
全ゲノム解析等の実施体制(令和5年度)におけるコンソーシアムに係る計画
事業実施準備室は、事業実施組織発足に向けた具体的な体制整備を行う。あわせて、創薬や診断技術の研究開発を促進し、
患者にいち早く成果を届けるため、産学連携のデータ利活用の推進を図るためのコンソーシアムの発足支援を行う。

令和5年度の実績

コンソーシアム検討体制の
発足

➢ コンソーシアム立ち上げを支援するため、コンソーシアム設置支援委員会を利活用支援チーム内に設置
➢ 立ち上げに向け、コンソーシアムに係る運営体制の 検討、会則等の策定を実施

➢ コンソーシアム(事業実施準備室フェーズ)に係る運営会則並びに入会申込書等を策定し、産業界並びに
コンソーシアム
アカデミア界から会員を募集
(事業実施準備室フェーズ)
➢ 令和5年度12月21日にコンソーシアム(事業実施準備室フェーズ)に関するキックオフを実施
立ち上げ
➢ 実データ利活用実施に向けた会員への協力依頼、各種調整を実施

総会開催及び
幹事会開催

➢ コンソーシアム(事業実施準備室フェーズ)における初期の幹事について、令和5年度2月29日に総会を開催し、
承認決議を実施
➢ 令和5年度3月18日に幹事会を開催

• 幹事会の設立をもってコンソーシアム設置支援委員会は解散

今後の方針及び予定
本格稼働に向けた検討
及び検証

➢ 事業実施準備室フェーズでの活動計画(①実データ利活用、②利活用促進事業、③運営体制検討)の詳細化
並びに活動計画に基づき事業内容の検討及び検証
➢ 事業実施組織フェーズに向けた運営体制・会則並びに事業内容等の検討

26