よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○歯科医療(その3)について 総ー4 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00232.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第573回 12/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

受診している歯科診療所の通院理由
○ 現在受診中の歯科診療所を選んだ理由は、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とかかりつけ歯科
医機能強化型歯科診療所以外のいずれも「かかりつけの歯科診療所だから」が最も多く、それぞれ76.0%
と73.7%であった。
■ 現在受診している歯科診療所を選んだ理由(複数回答)
0%

50%
76.0%
73.7%

かかりつけの歯科診療所だから

68.5%
68.5%

自宅から近い場所にあるから
職場(学校等)から近い場所にある
から

8.8%
8.6%

受診しやすい時間に診療しているか


23.2%
29.7%

待ち時間が少ないから

説明がわかりやすいから
歯科医師や職員の感じがよいから
(雰囲気がよいから)

0%

50%

14.1%
9.4%

58.5%
50.7%

必要に応じて家族等にも説明をして
くれるから

17.7%
15.8%

48.1%
47.6%

他の医療機関とも連携を図り診療を
行っているから

16.7%
13.7%

地域保健活動へ参加しているから

7.8%
5.3%

小児から高齢者まで診療してくれる
から

20.1%
17.4%

その他

3.4%
2.4%

無回答

0.6%
0.6%

33.7%
38.2%
51.5%
50.8%

64.7%
61.1%

100%

54.4%
47.0%

清潔感があり、感染対策をしっかり
していると思うから
公的な認定や指定を受けている歯科
診療所だから

信頼している歯科医師がいるから
むし歯や歯周病の定期的な管理をし
てくれるから

100%

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 n=1459
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所以外 n=1045

出典:令和4年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(歯科医療機関における院内感染防止対策の評価等に関する実施状況調査)

12