よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 第41回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料(第138回障害者部会参考資料5)[7.7MB] (140 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36795.html
出典情報 厚生科学審議会 社会保障審議会(第139回 12/11)こども家庭審議会障害児支援部会(第4回 12/11)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域区分の設定方法について(令和3年度報酬改定)(論点2 参考資料②)
【原則】公務員(国家・地方)の地域手当の設定に準拠
【特例】①又は②の場合、隣接地域の地域区分のうち一番低い区分までの範囲で、見直すことを認める。
① 高い地域区分の地域に全て囲まれている場合 ※ 低い級地に囲まれている場合の引き下げも可能
② 公務員の地域手当の設定がない(0%)地域であって、当該地域よりも高い地域区分の地域が
複数隣接しており、かつ、その中に3級地以上の級地差がある地域が含まれている場合
※ 引き下げは、地域手当の設定がある地域も可能

【①に該当する事例】

【②に該当する事例】
(5級地)

16%

10%
3%

○特例
隣接地域の地域区分のうち、
一番低い区分までの範囲で
選択可能


12%

12%

3%

10%
3級地差
(その他)

0%

6%又は10%を選択可

6%

0%

○特例
隣接地域の地域区分のうち、
一番低い区分までの範囲で
選択可能


3%を選択可

140