よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


・資料No1-1~1-5_第十八改正日本薬局方第一追補(案) (43 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174942_00007.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会(令和4年度第1回 7/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

8 医薬品各条

第十八改正日本薬局方第一追補

医薬品各条名

純度試験において削除する項目

(331)

ジルチアゼム塩酸塩

重金属,ヒ素

(332)

シルニジピン

重金属

(333)

シロスタゾール

重金属

(334)

シロドシン

重金属

(335)

シンバスタチン

重金属

(336)

乾燥水酸化アルミニウムゲル

重金属,ヒ素

(337)

水酸化カリウム

重金属

(338)

水酸化カルシウム

重金属,ヒ素

(339)

水酸化ナトリウム

重金属,水銀

(340)

スクラルファート水和物

重金属,ヒ素

(341)

ステアリン酸

重金属

(342)

ステアリン酸カルシウム

重金属

(343)

ステアリン酸ポリオキシル40

重金属

(344)

ステアリン酸マグネシウム

重金属

(345)

ストレプトマイシン硫酸塩

重金属,ヒ素

(346)

スピラマイシン酢酸エステル

重金属

(347)

スリンダク

重金属,ヒ素

(348)

スルタミシリントシル酸塩水和物

重金属

(349)

スルチアム

重金属,ヒ素

(350)

スルバクタムナトリウム

重金属

(351)

スルピリド

重金属

(352)

スルピリン水和物

重金属

(353)

スルファメチゾール

重金属,ヒ素

(354)

スルファメトキサゾール

重金属,ヒ素

(355)

スルファモノメトキシン水和物

重金属,ヒ素

(356)

スルフイソキサゾール

重金属

(357)

スルベニシリンナトリウム

重金属,ヒ素

(358)

スルホブロモフタレインナトリウム

重金属,ヒ素

(359)

生理食塩液

重金属,ヒ素

(360)

セチリジン塩酸塩

重金属

(361)

セトチアミン塩酸塩水和物

重金属

(362)

セトラキサート塩酸塩

重金属,ヒ素

(363)

セファクロル

重金属,ヒ素

(364)

セファゾリンナトリウム

重金属,ヒ素

(365)

セファゾリンナトリウム水和物

重金属

(366)

セファトリジンプロピレングリコール

重金属,ヒ素

(367)

セファドロキシル

重金属

(368)

セファレキシン

重金属,ヒ素

(369)

セファロチンナトリウム

重金属,ヒ素

(370)

セフェピム塩酸塩水和物

重金属

(371)

セフォジジムナトリウム

重金属,ヒ素

(372)

セフォゾプラン塩酸塩

重金属,ヒ素

(373)

セフォタキシムナトリウム

重金属,ヒ素

(374)

セフォチアム塩酸塩

重金属,ヒ素

(375)

セフォチアム ヘキセチル塩酸塩

重金属,ヒ素

(376)

セフォテタン

重金属

(377)

セフォペラゾンナトリウム

重金属,ヒ素

(378)

セフカペン ピボキシル塩酸塩水和物

重金属

日本薬局方の医薬品の適否は,その医薬品各条の規定,通則,生薬総則,製剤総則及び一般試験法の規定によって判定する. (通則5参照 )