よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


・資料No1-1~1-5_第十八改正日本薬局方第一追補(案) (40 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174942_00007.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会(令和4年度第1回 7/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第十八改正日本薬局方第一追補

医薬品各条

医薬品各条名

純度試験において削除する項目

(187)

カルモフール

重金属

(188)

カンデサルタン シレキセチル

重金属

(189)

カンレノ酸カリウム

重金属,ヒ素

(190)

キシリトール

重金属,ヒ素,ニッケル

(191)

キタサマイシン酒石酸塩

重金属

(192)

キナプリル塩酸塩

重金属

(193)

キニーネエチル炭酸エステル

重金属

(194)

キニーネ硫酸塩水和物

重金属

(195)

金チオリンゴ酸ナトリウム

重金属,ヒ素

(196)

グアイフェネシン

重金属,ヒ素

(197)

グアナベンズ酢酸塩

重金属

(198)

グアネチジン硫酸塩

重金属

(199)

クエチアピンフマル酸塩

重金属

(200)

無水クエン酸

重金属

(201)

クエン酸水和物

重金属

(202)

クエン酸ナトリウム水和物

重金属,ヒ素

(203)

クラブラン酸カリウム

重金属,ヒ素

(204)

クラリスロマイシン

重金属

(205)

グリクラジド

重金属

(206)

グリシン

重金属,ヒ素

(207)

グリセリン

重金属

(208)

濃グリセリン

重金属

(209)

クリノフィブラート

重金属,ヒ素

(210)

グリベンクラミド

重金属

(211)

グリメピリド

重金属

(212)

クリンダマイシン塩酸塩

重金属

(213)

クリンダマイシンリン酸エステル

重金属,ヒ素

(214)

グルコン酸カルシウム水和物

重金属,ヒ素

(215)

グルタチオン

重金属,ヒ素

(216)

L-グルタミン

重金属

(217)

L-グルタミン酸

重金属

(218)

クレボプリドリンゴ酸塩

重金属

(219)

クレマスチンフマル酸塩

重金属,ヒ素

(220)

クロカプラミン塩酸塩水和物

重金属

(221)

クロキサシリンナトリウム水和物

重金属,ヒ素

(222)

クロキサゾラム

重金属,ヒ素

(223)

クロコナゾール塩酸塩

重金属

(224)

クロスポビドン

重金属

(225)

クロチアゼパム

重金属,ヒ素

(226)

クロトリマゾール

重金属,ヒ素

(227)

クロナゼパム

重金属

(228)

クロニジン塩酸塩

重金属,ヒ素

(229)

クロピドグレル硫酸塩

重金属

(230)

クロフィブラート

重金属,ヒ素

(231)

クロフェダノール塩酸塩

重金属

(232)

クロベタゾールプロピオン酸エステル

重金属

(233)

クロペラスチン塩酸塩

重金属

(234)

クロペラスチンフェンジゾ酸塩

重金属

日本薬局方の医薬品の適否は,その医薬品各条の規定,通則,生薬総則,製剤総則及び一般試験法の規定によって判定する. (通則5参照 )

5 .