よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料No.1】★審査報告書 (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26901.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会(令和4年度第3回 7/20)、医薬品第二部会(令和4年度第6回 7/20)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

試験の
種類

投与
試験系
経路


胚・胎児
強制
ウサギ
発生試験
経口
(NZW)

投与期間

表 20 生殖発生毒性試験成績の概略(続き)
用量
無毒性量
主な所見
(mg/kg/日)
(mg/kg/日)
【妊娠 6~9 日目投与】
母動物
300:糞便量減少、体重・体重増加量・摂餌量低値、
単球数・リンパ球数低値、血中トリグリセリド・ク
レアチニン高値

妊娠 6~9 日目、
10~12 日目、
13~15 日目、
又は
0、300
16~19 日目
(1 回/日)
帝王切開
妊娠 28 日目

添付資料
CTD

胚・胎児発生
300:着床後胚死亡率高値、胎児生存率・胎児体重低
値、短尾 a)、二分脊椎 a)、骨格異常を有する胎児発
現率・骨格異常胎児を有する母動物発現率高値、胸
骨分節配列異常 a)、肋骨欠損 a)、分岐肋骨 a)、肋骨
癒合 a)、頸椎配列異常 a)、胸椎弓癒合 a)、胸椎体欠
損・癒合 a)・ダンベル状骨化 b)、胸椎半椎体 a)、胸
椎半脊椎 a)、過剰胸椎 a)、仙椎体癒合 a)、仙椎半椎
体 a)、尾椎体癒合 a)、仙・尾椎配列異常 a)
【妊娠 10~12 日目投与】
母動物
300:糞便量減少、体重・体重増加量・摂餌量低値、
血小板数高値、白血球数・好中球数・リンパ球数・
好酸球数・単球数・好塩基球数・APTT 低値、血中ク
レアチニン・トリグリセリド高値


4.2.3.5-08

胚・胎児発生
300:胸骨分節癒合 a)、胸骨分節位置異常 a)、肋骨
欠損 a)、仙・尾椎配列異常 a)
【妊娠 13~15 日目投与】
母動物
300:糞便量減少、流産、体重・体重増加量・摂餌量
低値、白血球数・リンパ球数低値、血中クレアチニ
ン高値
胚・胎児発生
300:胸骨分節癒合 a)、分岐肋骨 a)、胸椎半椎体 a)、
仙・尾椎弓欠損 a)、仙・尾椎配列異常 a)
【妊娠 16~19 日目投与】
母動物
300:糞便量減少、流産、体重増加量・摂餌量低値、
網状赤血球比率・白血球数・リンパ球数・単球数・
好塩基球数低値、血中トリグリセリド・クレアチニ
ン高値
胚・胎児発生
300:胎児体重低値、骨化胸骨分節数減少 b)
母動物
1,000:体重・体重増加量・摂餌量低値、全児死亡

出生前及
母動物
び出生後
(一般毒性・

妊娠 6 日~哺育
の発生並
強制
0、20、
生殖能):60
F
出生児
4.2.3.5-05
ラット
20 日目
1
びに母体
経口
60、1,000
1,000:同腹あたり出生児数・生存出生児数・出生率・
(SD)
(1 回/日)
F




の機能試
1
出生後 4 日生存率、出生児体重・眼瞼開裂完了率・
育:60

包皮分離率・膣開口率低値
-:算出されず
a)奇形所見、b)変異所見

5.6
5.6.1

その他の試験
光毒性試験

本薬は波長 290~700 nm の範囲において光吸収を示したこと(CTD 4.2.3.7-01)から、マウス線維芽細
胞を用いた in vitro 光毒性試験が実施され(表 21)、申請者は光毒性の懸念は低いと判断している。

29
ゾコーバ錠 125 mg_塩野義製薬株式会社_審査報告書

31 / 82