よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-2】薬剤給付の在り方について (37 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65636.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第202回 11/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第167回社会保障審議会医療保険部会
(令和5年9月7日)資料3を一部改変
こ ど も 医 療 費 助 成 の 実 施 状 況 (令和4年4月1日現在:厚生労働省保険局調べ)
中学生以下の入院・外来について一律に窓口負担全額の医療費助成を行っている自治体はおおむね6割である。
○ 入院(市町村数ベース)
小学生
中学生
高校生
○ 外来(市町村数ベース)
小学生
中学生
高校生
36
※令和4年6月10日付け「令和5年度予算関係等資料の作成について」
(令和5年9月7日)資料3を一部改変
こ ど も 医 療 費 助 成 の 実 施 状 況 (令和4年4月1日現在:厚生労働省保険局調べ)
中学生以下の入院・外来について一律に窓口負担全額の医療費助成を行っている自治体はおおむね6割である。
○ 入院(市町村数ベース)
小学生
中学生
高校生
○ 外来(市町村数ベース)
小学生
中学生
高校生
36
※令和4年6月10日付け「令和5年度予算関係等資料の作成について」