よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】 救急医療等に関するワーキンググループの議論の進め方等について (27 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64353.html |
出典情報 | 救急医療等に関するワーキンググループ(第1回 10/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
充実段階評価の見直しに向けた試行調査の結果(重症外傷に対する診療体制整備について ①)
•
•
回答が得られた299施設のうち、大量輸血プロトコール(MTP)を「整備している」と回答したのは187施設(63%)で、残りの施
設は回答時点では未整備であった。
大量輸血プロトコール(MTP)を「整備している」と回答した187施設のうち、171施設(94%)が MTPを「活用している」と回答
したが、残りの11施設は「活用したことがない」との回答であった。
《問11》大量輸血プロトコール(MTP)の整備状況について回答
してください。
《問12》問11で「整備している」と回答した場合、これまでの
MTPの活用(発動)の有無について回答してください。
11施設,6%)
41施設,14%
39施設,13%
187施設,63%
32施設,11%
174施設,94%
■1.整備している
■ 1.活用している
■2.回答時点で大量輸血プロトコール(MTP)はないが、作成中である
■ 2.活用したことがない
■3.回答時点で大量輸血プロトコール(MTP)はないが、作成予定である
■4.回答時点で大量輸血プロトコール(MTP)はなく、作成予定もない
26
•
•
回答が得られた299施設のうち、大量輸血プロトコール(MTP)を「整備している」と回答したのは187施設(63%)で、残りの施
設は回答時点では未整備であった。
大量輸血プロトコール(MTP)を「整備している」と回答した187施設のうち、171施設(94%)が MTPを「活用している」と回答
したが、残りの11施設は「活用したことがない」との回答であった。
《問11》大量輸血プロトコール(MTP)の整備状況について回答
してください。
《問12》問11で「整備している」と回答した場合、これまでの
MTPの活用(発動)の有無について回答してください。
11施設,6%)
41施設,14%
39施設,13%
187施設,63%
32施設,11%
174施設,94%
■1.整備している
■ 1.活用している
■2.回答時点で大量輸血プロトコール(MTP)はないが、作成中である
■ 2.活用したことがない
■3.回答時点で大量輸血プロトコール(MTP)はないが、作成予定である
■4.回答時点で大量輸血プロトコール(MTP)はなく、作成予定もない
26