よむ、つかう、まなぶ。
【資料1-2】基礎資料 (70 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63640.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第197回 9/18)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
家計の金融資産
家計における金融資産は増加しており、株式等の証券が占める割合が増加している
(兆円)
家計の金融資産の推移
金融資産に占める現金・預金、証券の割合
2,500
100%
2,195
その他
2,000
80%
保険・年金・定型保証
1,549
1,500
60%
431
1,000
500
235
1,120
794
0
証券
・債務証券
・投資信託
・株式等
現金・預金
15%
20%
51%
51%
2008年3月
2025年3月
証券
40%
20%
現金・預金
0%
2008年3月
2025年3月
(出典)日本銀行「資金循環」
69
家計における金融資産は増加しており、株式等の証券が占める割合が増加している
(兆円)
家計の金融資産の推移
金融資産に占める現金・預金、証券の割合
2,500
100%
2,195
その他
2,000
80%
保険・年金・定型保証
1,549
1,500
60%
431
1,000
500
235
1,120
794
0
証券
・債務証券
・投資信託
・株式等
現金・預金
15%
20%
51%
51%
2008年3月
2025年3月
証券
40%
20%
現金・預金
0%
2008年3月
2025年3月
(出典)日本銀行「資金循環」
69