総-2-1 参考1[13.6MB] (51 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
問32 手術の休日加算1、時間外加算1、深夜加算1についてお伺いします。
* 32-1
当該加算の算定状況についてご回答ください。
(令和7年5月1日時点)(該当する番号1つを右欄に記載)
1
算定している
2
一部の希望診療科で算定できていない
《回答欄》
3 算定していない
《 32-1 にて 「1 算定している」を選択した場合にご回答ください。
* 32-2
交代勤務制・チーム制・手当に関する経過措置が終了した場合に、算定継続にあたり、困難な要件について
ご回答ください。(該当する番号すべて、右欄に○)
《回答欄》
01 交代勤務制の導入
01
a
該当診療科の常勤医師3名の配置
01a
b
夜勤医師1名の配置
01b
c
夜勤翌日の休日対応
01c
d
日勤から連続での夜勤について、夜勤医師2名以上配置し、夜勤時間帯に4時間以上の休憩を確保すること
01d
e
夜勤医師の翌日の予定手術(術者・第一助手)が年4日以内
01e
f
2日以上連続で当直を行う回数が年4日以内
01f
02 チーム制の導入
02
a
当該診療科医師数に応じた緊急呼び出し当番医師の配置
02a
b
緊急呼び出し当番翌日の休日対応
02b
c
緊急呼び出し当番医師の翌日の予定手術(術者・第一助手)が年4日以内
02c
d
夜勤時間帯の緊急手術医師の翌日の予定手術(術者・第一助手)が年4日以内
02d
03 手当等の支給
03
a
手当の支給
03a
b
緊急呼び出し当番医師の配置
03b
c
緊急呼び出し当番医師の翌日の予定手術(術者・第一助手)が年4日以内
03c
04 困難な要件はない
04
51