よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】訪問リハビリテーション[3.8MB] (24 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

認知症リハビリテーションに係る介護報酬上の取組について

社保審-介護給付費分科会
第220回(R5.7.24)

資料4

○ 認知症施策推進大綱(令和元年6月18日閣議決定)において、認知症の方の生活機能の改善
を目的とした認知症リハビリテーションを推進することが求められている。
○ 現在、以下の通り老健施設及び通所リハビリテーションにおいて、「認知症短期集中リハビリ
テーション加算」にて評価を行っている。

認知症リハビリテーションに関係する改定
・平成18年度介護報酬改定
老健施設での認知症短期集中リハビリテーション実施加算が新設
(認知症短期集中リハビリテーション実施加算 240単位/日)
・平成21年度介護報酬改定
通所リハビリテーションでの認知症短期集中リハビリテーション実施加算が新設
(認知症短期集中リハビリテーション実施加算Ⅰ 240単位/日)

・平成27年度介護報酬改定
通所リハビリテーションでの認知症の状態に合わせた効果的な方法、介入頻度・時間を選択で
きる新たな報酬体系を追加
(認知症短期集中リハビリテーション実施加算Ⅱ 1920単位/月)
24