よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料3】訪問リハビリテーション[3.8MB] (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36124.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第230回 11/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

論点3 認知症リハビリテーションの推進
論点3
■ 認知症リハビリテーションについて、現在介護老人保健施設及び通所リハビリテーションにおいて一定
の評価が行われているところ、訪問による認知症リハビリテーションの効果に関する報告もある。
■ 認知症の方が住み慣れた自宅で生活を続けていくことを目標としたリハビリテーションを推進していく
ために、どのような方策が考えられるか。

対応案
■ 認知症の方に対して、認知機能や生活環境等を踏まえ、応用的動作能力や社会適応能力を最大限に活か
しながら、当該利用者の生活機能を改善するためのリハビリテーションを実施した際の加算を新たに設け
てはどうか。

22