よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-1参考○令和4年度入院・外来調査の内容について (330 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00163.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和4年度第5回 10/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

外来施設

《9-2は、9-1の外来化学療法を実施している悪性腫瘍の患者に対する「外来栄養食事指導料」にて、「01」
または「02」に該当する場合にご回答ください。》
9-2 ①~②の算定件数についてご回答ください。
令和4年4月1日~令和4年9月30日
① 外来栄養食事指導料 注2(外来腫瘍化学療法診察料と同日算定)



② 外来栄養食事指導料 注3(専門的な知識を有する管理栄養士が指導)



《9-3は、9-1の「外来栄養食事指導料」にて、「03

外来栄養食事指導料注2及び注3を届け出ていない」

を 選択した場合にご回答ください。》
9-2 施設で満たすのが困難な要件を選択してください。(該当する番号すべて、右欄に○)

《回答欄》

01

外来腫瘍化学療法診察料を算定していないため

01

02

外来腫瘍化学療法診察料の算定日と同日に外来栄養食事指導を行うことが困難であるため

02

03

外来化学療法を実施している保険医療機関に5年以上勤務し、栄養管理(悪性腫瘍患者に対するものを含む)

03

に係る3年以上の経験を有する専任の常勤管理栄養士の確保が困難であるため
04

「03」の管理栄養士が医療関係団体等が実施する悪性腫瘍に関する栄養管理方法等の習得を目的とした研修

04

を修了していないため
05

栄養管理(悪性腫瘍患者に対するものを含む)に係る3年以上の経験を有する専任の常勤管理栄養士を配

05

置することが困難であるため
06

専任の管理栄養士が悪性腫瘍の栄養管理に関する研修(医療関係団体等が実施する300時間以上の研修もし

くは悪性腫瘍の栄養管理のための専門的な知識・技術を有する管理栄養士の養成を目的とした研修)を修了す
ることが困難であるため

設問は以上です。ご協力 誠にありがとうございました。
記入漏れがないかをご確認の上、令和4年●月●日(●)までに、
同封の返信用封筒に入れてご投函ください。

- 330 20

06