よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-1参考○令和4年度入院・外来調査の内容について (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00163.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和4年度第5回 10/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

A-施設

問20 貴院において、退院支援の積極的な取組や促進等を困難にしている事項についてお伺いします。
20-1 退院支援の積極的な取組や促進等を困難にしている事項
(該当する番号すべて、右欄に○、最も該当する番号1つには◎)

《回答欄》

01 担当患者数が多いため、患者1人当たりの退院調整に十分な時間を割くことができない

01

02 退院支援に係る職員数が確保できないため、十分な退院調整ができない

02

03 退院支援を開始するタイミングが遅れてしまっていることが多い

03

04 病棟との情報共有が十分でないことが多い

04

05 患者・家族と面会日等を調整することが難しい

05

06 患者・家族に退院後の介護サービス等の内容を伝えることが難しい

06

07 在宅支援を行う医療・介護サービスからの連携を得ることが難しい

07

08 特にない

08

09

その他

(

20-2 その他に退院を困難にしている事項

)

09

(該当する番号すべて、右欄に○、最も該当する番号1つには◎)

《回答欄》

01 地域の中で、訪問診療を行う医療機関が少ない

01

02 地域の中で、訪問看護を行う医療機関・事業所が少ない

02

03 地域の中で、訪問リハビリテーション指導(医療保険)を行う医療機関が少ない

03

04 地域の中で、外来リハビリテーション(医療保険)を行う医療機関が少ない

04

05 地域の中で、訪問リハビリテーション(介護保険)を行う事業所が少ない

05

06 地域の中で、通所リハビリテーション(介護保険)を行う事業所が少ない

06

07 地域の中で、通所系サービス(通所リハビリテーションを除く)を行う事業所が少ない

07

08 地域の中で、短期入所サービスを行う事業所が少ない

08

09 地 域の中で、看取りを行える介護施設が少ない

09

10 特にない

10

11

その他

(

)

11

*問21 急性期充実体制加算の届出状況について
21-1 急性期充実体制加算の届出状況について(令和4年11月1日時点)(該当する番号1つを右欄に記載)

01 届け出ている

02 届け出ていない

- 22 22

《回答欄》