よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


遺伝子治療等臨床研究に関する指針(現行) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23460.html
出典情報 厚生科学審議会 再生医療等評価部会(第71回 1/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第3

研究計画書の記載事項

第4

倫理審査委員会の設置等

第5

インフォームド・コンセントを受ける手続等

第6

厚生労働大臣の意見

第7

重篤な有害事象等に係る厚生労働大臣の意見

第8

厚生労働大臣の調査等

第9

重篤な有害事象への対応

第10

試料及び情報等の保管

第11

普及啓発

第1章

総則

第1節

総則

第1

目的
この指針は、遺伝子治療等臨床研究(第2の2に規定する「遺伝子治療等臨床研究」をいう

。以下同じ。)に関し遵守すべき事項を定め、もって遺伝子治療等臨床研究の医療上の有用性
及び倫理性を確保し、社会に開かれた形での適正な実施を図ることを目的とする。
第2

用語の定義

- 5 -