よむ、つかう、まなぶ。
費-1費用対効果評価制度の見直しに関する検討(その2) (30 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64502.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第73回 10/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(7)価格調整について(引き上げ要件②)
○
追加的有用性が示されない場合でも、「費用削減(同等を含む)」となった場合は、引き上げ対象となる。
具体的な分析対象集団の内訳は、以下の通り。
(商品名)
分析対象集団
比較対照技術
増分費用
4.5
(A) 3剤併用 MITT、好酸球数 100/μL未満
テリルジー
患者割合(%)
MITT
(2製剤吸入における3剤併用)
-18,189円
14.0
(B) 3剤併用 MITT、好酸球数 100/μL以上
カボメティクス
(c) 肝細胞癌(がん化学療法後に増悪した
切除不能な肝細胞癌の二次治療 以降)
レゴラフェニブ
-128,440円
32.5
ダラキューロ
(a)血幹細胞移植の適応とならな い未治療の
多発性骨髄腫
ダラザレックス点滴静注
-78,954~-50,778円
95.5
大動脈用ステントグラフト
(胸部大動脈用・メイン部分・標準型)
-615,824円
61.1
大動脈用ステントグラフト
(胸部大動脈用・メイン部分・標準型)
-138,594円
38.9
(a) 胸部大動脈瘤患者
ゴア CTAG 胸部大動脈ステ
(b) 合併症を伴うStanford B型大動脈解離
ントグラフトシステム
(解離性大動脈瘤を含む)のうち、内科
的治療が奏功しない患者
(注)ダラキューロについては、併用するレジメンが複数あり、それぞれについて計算し、いずれも費用削減となった。
30
○
追加的有用性が示されない場合でも、「費用削減(同等を含む)」となった場合は、引き上げ対象となる。
具体的な分析対象集団の内訳は、以下の通り。
(商品名)
分析対象集団
比較対照技術
増分費用
4.5
(A) 3剤併用 MITT、好酸球数 100/μL未満
テリルジー
患者割合(%)
MITT
(2製剤吸入における3剤併用)
-18,189円
14.0
(B) 3剤併用 MITT、好酸球数 100/μL以上
カボメティクス
(c) 肝細胞癌(がん化学療法後に増悪した
切除不能な肝細胞癌の二次治療 以降)
レゴラフェニブ
-128,440円
32.5
ダラキューロ
(a)血幹細胞移植の適応とならな い未治療の
多発性骨髄腫
ダラザレックス点滴静注
-78,954~-50,778円
95.5
大動脈用ステントグラフト
(胸部大動脈用・メイン部分・標準型)
-615,824円
61.1
大動脈用ステントグラフト
(胸部大動脈用・メイン部分・標準型)
-138,594円
38.9
(a) 胸部大動脈瘤患者
ゴア CTAG 胸部大動脈ステ
(b) 合併症を伴うStanford B型大動脈解離
ントグラフトシステム
(解離性大動脈瘤を含む)のうち、内科
的治療が奏功しない患者
(注)ダラキューロについては、併用するレジメンが複数あり、それぞれについて計算し、いずれも費用削減となった。
30