よむ、つかう、まなぶ。
総-2参考 (33 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62391.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第615回 8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
訪問職種別の訪問看護基本療養費の算定日数
○
訪問看護基本療養費を算定する訪問職種別の算定日数の推移をみると、訪問看護基本療養費
(Ⅱ)の看護師等による場合の算定日数の伸びが大きい。
900
(千日)
800
196
(Ⅱ)
700
600
112
500
64
400
32
(Ⅰ)
300
20
(Ⅱ)
(Ⅰ)
11
208
178
305
263
448
367
200
100
0
H25
H27
H29
R1
R3
R5
基本療養費Ⅰ
看護師等
基本療養費Ⅰ
准看護師
基本療養費Ⅰ
専門的な研修を受けた看護師
基本療養費Ⅰ
理学療養士等
基本療養費Ⅱ
看護師等
基本療養費Ⅱ
准看護師
基本療養費Ⅱ
専門的な研修を受けた看護師
基本療養費Ⅱ
理学療法士等
基本療養費Ⅲ
看護師等
基本療養費Ⅲ
理学療法士等
出典:訪問看護療養費実態調査(各年6月審査分)
※看護師等=保健師、看護師、助産師 ※理学療法士等=理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
33
○
訪問看護基本療養費を算定する訪問職種別の算定日数の推移をみると、訪問看護基本療養費
(Ⅱ)の看護師等による場合の算定日数の伸びが大きい。
900
(千日)
800
196
(Ⅱ)
700
600
112
500
64
400
32
(Ⅰ)
300
20
(Ⅱ)
(Ⅰ)
11
208
178
305
263
448
367
200
100
0
H25
H27
H29
R1
R3
R5
基本療養費Ⅰ
看護師等
基本療養費Ⅰ
准看護師
基本療養費Ⅰ
専門的な研修を受けた看護師
基本療養費Ⅰ
理学療養士等
基本療養費Ⅱ
看護師等
基本療養費Ⅱ
准看護師
基本療養費Ⅱ
専門的な研修を受けた看護師
基本療養費Ⅱ
理学療法士等
基本療養費Ⅲ
看護師等
基本療養費Ⅲ
理学療法士等
出典:訪問看護療養費実態調査(各年6月審査分)
※看護師等=保健師、看護師、助産師 ※理学療法士等=理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
33