よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料16 省力化投資促進プラン(案)障害福祉 (45 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html
出典情報 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

目標達成に向けたスケジュール
2025年度

2026年度

2027年度

2028年度

2029年度

5 目標達成に向けたスケジュール

2030~2034年度

「省力化投資促進プラン」の策定とフォローアップ

2025年~2029年
省力化投資集中期間

投資補助・金融支援・優良事例の横展開

障害福祉分野における介護ロボットやICTのテクノロジーの活用推進
障害福祉分野の生産性向
上の取組の可視化を実施

優良事例の横展開

規制・制度の見直し

指定申請等の標準様式等
の使用の働きかけ等
3月:システム共通化推
進方針案作成

指定申請等の標準様式等の使用の基本原則化

要件定義等

システム構築

事業者・自治体間の障害福祉関係手続に関するシステムの活用促進

サプライチェーン全体での標準化・協調領域の深掘

障害福祉分野における小
規模事業所の協働化モデ
ル事業の実施

モデル事業を踏まえた協働化の好事例の横展開

サポート体制の整備・周知広報

サポート体制整備に向け
た検討

都道府県ワンストップ窓口設置促進

44