よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-4 MID-NET・NDB の行政利活用の調査実施状況について[16.8MB] (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38901.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会(令和5年度第3回 3/22)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

絶対標準化差が 0.1 を超える患者背景因子(傾向スコアの推定に用いた調整因
子)の偏りが認められた。
血小板数減少の発現リスク
主解析の結果は表 3 のとおりであった。ボルチオキセチン群はアウトカム発現
がなくハザード比を推定できなかったが、他の群についてはいずれもパロキセ
チン群と比較してリスクの有意な上昇は認められなかった。注意事項等情報の
重大な副作用に血小板数減少が注意喚起されていないエスシタロプラム群、セ
ルトラリン群、デュロキセチン群、ミルナシプラン群及びボルチオキセチン群
のうち、セルトラリン群のみ調整ハザード比の点推定値は 1 を上回っていた。
表 3. 血小板数減少の発現リスクに関する結果(主解析)
患者数

追跡期間

アウトカム

粗ハザード比

調整ハザード比†

(人・年)

発現数*

(95%信頼区間)

(95%信頼区間)

パロキセチン群

2,196

1183.8

39

reference

reference

エスシタロプラム群

1,434

698.4

< 10

0.45 (0.19 – 1.11)

0.53 (0.21 – 1.33)

セルトラリン群

2,113

1189.7

37

1.31 (0.83 – 2.06)

1.23 (0.78 – 1.94)

フルボキサミン群

1,212

761.4

22

1.46 (0.83 – 2.56)

1.48 (0.87 – 2.51)

デュロキセチン群

2,934

1529.8

32

0.73 (0.44 – 1.23)

0.74 (0.45 – 1.20)

ベンラファキシン群

139

48.5

< 10

0.77 (0.06 – 9.17)

0.48 (0.07 – 3.28)

ミルナシプラン群

367

155.4

< 10

0.83 (0.28 – 2.39)

0.70 (0.26 – 1.93)

ボルチオキセチン群

12

1.3

0

算出不可

算出不可

SSRI 群

4,759

2744.3

66

1.13 (0.75 – 1.69)

1.14 (0.76 – 1.70)

SNRI 群

3,440

1776.3

39

0.78 (0.48 – 1.26)

0.77 (0.48 – 1.21)

®

* MID-NET の公表基準に基づき 10 例未満の集計値が特定できないようマスクしている。
† 傾向スコアの逆数で重みづけを行った。傾向スコアの推定には次の調整因子を用いた。調整因子:性別、年齢、
併用薬(金製剤、ペニシラミン、スルフイソキサゾール、ST 合剤、キニジン、チアジド系利尿薬、バルプロ酸ナト
リウム、カルバマゼピン、ラニチジン、リファンピシン、インターフェロン、インフリキシマブ、ペニシリン、アモ
キシシリン、アセトアミノフェン、ヘパリン、プロトンポンプ阻害薬、NSAIDs)、合併症(肝機能障害、腎機能障
害、骨髄抑制、凝固異常、感染症、自己免疫疾患)、妊娠

セルトラリン群については、感度解析の結果、感度解析③(調整ハザード比:
1.29(95%信頼区間;0.45~3.71))を含むいずれの感度解析においても主解析
と同様に調整ハザード比の点推定値は 1 を上回る傾向を示した。
ミルナシプラン群については、感度解析①、②及び④では主解析と同様に調整
ハザード比の点推定値は 1 を下回る傾向を示し(感度解析①の調整ハザード比:
0.91(95%信頼区間;0.36~2.33)、感度解析②の調整ハザード比:0.41(95%信
頼区間;0.06~3.02)、感度解析④の調整ハザード比:0.70(95%信頼区間;0.28
~1.73))、感度解析③及び⑤では主解析と異なり調整ハザード比の点推定値は
1 を上回る傾向を示した(感度解析③の調整ハザード比:1.21(95%信頼区間;
0.15~9.57)、感度解析⑤の調整ハザード比:1.11(95%信頼区間;0.33~3.77))。
上記以外の群は、フルボキサミン群及び SSRI 群において、いずれの感度解析

4

9 / 274