よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考 報告書(最終版)(2)介護保険施設のリスクマネジメントに関する調査研究事業(報告書)​ (50 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31947.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第215回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

5.

事故に起因する利用者・家族とのトラブルについて

介護事故に起因する利用者・家族とのトラブルについて行っている対策・防止策は「介護事
故発生状況や対応した事項について、記録に残している」が 94.1%、
「介護事故発生後、事
故状況や対応した事項について、すぐに家族へ連絡している」が 93.4%であった。
図表 3 - 1 - 48 利用者・家族とのトラブルへの対策・防止策(複数回答)
施設種別
全体

特養

2,393

合計

老健

1,600

介護医療院

540

253

利用開始時の契約書や説明書等に、
防ぐことが困難な介護事故のリスクに関する内容を盛り込んでいる

1,582

1,000

430

152

66.1%

62.5%

79.6%

60.1%

防ぐことが困難な介護事故のリスクについて、
利用者や家族に説明している

2,043

1,373

480

190

85.4%

85.8%

88.9%

75.1%

介護事故発生後、事故状況や対応した事項について、
すぐに家族へ連絡している

2,236

1,514

513

209

93.4%

94.6%

95.0%

82.6%

2,252

1,524

513

215

94.1%

95.3%

95.0%

85.0%

885

571

220

94

37.0%

35.7%

40.7%

37.2%

介護事故発生状況や対応した事項について、記録に残している
利用者・家族とのトラブルを未然に防ぐための対応方法について、
指針・マニュアル等に記載している
顧問弁護士の契約を締結するなど、弁護士等に相談ができる、
または弁護士等による介入を依頼できる体制を整備している
介護事故対応において、組織的な指示命令のもと、
迅速に対応する仕組みを構築している
身体拘束廃止の理念、方針、取組について、
利用者や家族に説明している
その他
対策・防止策は行っていない
利用者・家族とのトラブルはない
エラー・無回答

45

924

624

227

73

38.6%

39.0%

42.0%

28.9%

1,291

844

306

141

53.9%

52.8%

56.7%

55.7%

1,827

1,221

413

193

76.3%

76.3%

76.5%

76.3%

13

13

0

0

0.5%

0.8%

0.0%

0.0%

0

0

0

0

0.0%

0.0%

0.0%

0.0%

278

182

50

46

11.6%

11.4%

9.3%

18.2%

11

7

2

2

0.5%

0.4%

0.4%

0.8%