よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料4】匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報の提供に関するガイドライン (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33780.html
出典情報 匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議(第1回 6/23)《》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

情報等連結情報1ファイルについて、当該ファイルを別の記憶装置に複写・保存す
る行為は1回に限定し、当該記憶装置の保存・複製ファイルが消去されない限り、
別の記憶装置への保存・複写は原則として認めない。従って、複数の情報処理機器
で別々に同じ匿名レセプト情報等・匿名要介護認定情報等連結情報を利用する場合
は、利用する情報処理機器の台数分のファイルの入手を行うものとする。なお、1
台の記憶装置に複写・保存し、それを他の記憶装置に複写・保存することなく複数
の取扱者が同一の匿名レセプト情報等・匿名要介護認定情報等連結情報を利用する
場合は、1ファイルの提供として取り扱う。
(4)提供申出者の範囲
匿名レセプト情報等・匿名要介護認定情報等連結情報の提供申出者の範囲について
は、第5の4及び「匿名介護情報等の提供に関するガイドライン」の第5の4に準じ
た範囲とする。
(5)代理人による提供申出書の提出
代理人による提供申出をする場合については、第5の5及び「匿名介護情報等の提
供に関するガイドライン」の第5の5に準じて提出すること。
(6)提供申出書の記載事項
厚生労働省は、次の①~⑬の事項の事項欄を規定した提供申出書の様式を定めるも
のとする。
① 提供申出者の名称、連絡先等
提供申出者が公的機関の場合、当該公的機関の名称、担当する部局又は機関の名
称、所在地及び連絡先(電話番号を含む。)、担当者の氏名、生年月日、住所及び連
絡先(電話番号、E メールアドレスを含む。
)を記載すること。
提供申出者が法人等(公的機関を除く法人その他の団体で代表者又は管理人の定
めがあるもの)の場合、当該法人等の名称及び住所、当該法人等の代表者又は管理
人の氏名、職名及び連絡先(電話番号を含む。
)、担当者の氏名、生年月日、住所及
び連絡先(電話番号、E メールアドレスを含む。
)を記載すること。
提供申出者が個人の場合、当該個人の氏名、生年月日、住所、職業、所属、職名
及び連絡先(電話番号を含む。
)を記載すること。
なお、担当者は取扱者を代表する者とする。
② 代理人の氏名、連絡先等(代理人が提供申出を行う場合に限る。

代理人によって提供申出を行う場合にあっては、代理人の氏名、生年月日及び住
所並びに当該代理人の職業、所属、職名及び連絡先(所在地、電話番号、E メール
アドレスを含む。
)を記載すること。
③ 匿名レセプト情報等・匿名要介護認定情報等連結情報の利用目的等
- 43 -