よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料4】匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報の提供に関するガイドライン (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33780.html
出典情報 匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議(第1回 6/23)《》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(14)送付による提供希望
送付による提供の希望の有無が記載されていること。
(15)その他必要な事項
(1)~(14)以外に、特に専門委員会が設定した審査事項がある場合には、その承
認基準を満たしていること。



提供申出書の修正・再提出
提供申出書の記載内容又は添付資料に不備がある場合には、厚生労働省は提供申出者に対
して、その修正及び再提出を求めることとする。なお、提供申出者が再提出する前に審査の
提出期限を過ぎた場合には、次の提出期限までに再提出するものとする。



専門委員会の審査等
専門委員会は、提供申出に対して、匿名レセプト情報等を提供するか否かについて個別の

審査を行い、厚生労働省に対して意見を述べるものとする。また、提供申出の内容が専門的
である場合等は、必要に応じ提供申出の内容に関する専門的な知見を有する者を招集し、意
見を聞くとともに、専門委員会の審査に反映することができる。

第7

審査結果の通知等
厚生労働大臣は、専門委員会による提供申出書の審査結果を踏まえ、提供の可否を決定し、

提供申出者に対し文書により、当該決定について通知する。



提供申出を承諾する場合
厚生労働省が定める匿名レセプト情報等の提供に関する承諾通知書(様式2。以下「承
諾通知書」という。
)に次の事項を記載のうえ通知する。

(1)匿名レセプト情報等の提供を行う旨
(2)提供予定時期
(3)提供するにあたり、付した条件がある場合には、当該条件の内容
(4)提供する匿名レセプト情報等を用いた研究について、遵守しなければならない他の医
学研究に係る指針等がある場合には、当該指針等の名称
(5)その他厚生労働省が必要と認める事項
提供申出者に対して依頼書及び匿名レセプト情報等の利用に関する誓約書(様式5。
以下「誓約書」という。
)の送付又はこれらの様式を入手することができる URL を連絡
する。

- 27 -