よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療経済実態調査(医療機関等調査)報告 (311 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66295.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第62回 11/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1

2

3

9

歯科診療所 (集計2)

(1施設当たり損益)
個 人
金 額

医療法人

構成比率

前々年(度) 前年(度)

前々年(度)

金額の

金 額

構成比率

前年(度) 伸び率 前々年(度) 前年(度)

前々年(度)

金額の

金 額

全 体

構成比率

前年(度) 伸び率 前々年(度) 前年(度)

前々年(度)

金額の

金 額

構成比率

前年(度) 伸び率 前々年(度) 前年(度)

前々年(度)

金額の

前年(度) 伸び率

千円

千円







千円







千円

千円







千円

千円







Ⅰ 医業収益

30,156

29,003

100.1

100.0

-3.8

132,934 126,740

99.9

100.0

-4.7

*

*

*

*



53,403

54,220

88.1

88.8

1.5

Ⅰ' (参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金
」を除いた医業収益(Ⅰ-4')

30,132

28,999

100.0

100.0

-3.8

132,919 126,736

99.9

100.0

-4.7

*

*

*

*



53,345

54,210

88.0

88.8

1.6

25,130

24,760

83.4

85.4

-1.5

89,957

87,492

67.6

69.0

-2.7

*

*

*

*



43,949

45,027

72.5

73.8

2.5

0

0

0.0

0.0



0

0

0.0

0.0



*

*

*

*



0

4

0.0

0.0



4,288

3,662

14.2

12.6

-14.6

39,328

36,803

29.6

29.0

-6.4

*

*

*

*



7,291

7,304

12.0

12.0

0.2

738

581

2.4

2.0

-21.3

3,649

2,445

2.7

1.9

-33.0

*

*

*

*



2,162

1,884

3.6

3.1

-12.9

24

3

0.1

0.0

-87.5

15

4

0.0

0.0

-73.3

*

*

*

*



58

10

0.1

0.0

-82.8

0

0

0.0

0.0



91

50

0.1

0.0

-45.1

*

*

*

*



7,260

6,821

12.0

11.2

-6.0

Ⅲ 医業・介護費用

22,485

22,662

74.6

78.1

0.8

140,496 140,877

105.6

111.1

0.3

*

*

*

*



59,326

59,814

97.9

98.0

0.8

1.給与費

9,143

9,065

30.3

31.3

-0.9

66,332

65,402

49.9

51.6

-1.4

*

*

*

*



31,205

31,932

51.5

52.3

2.3

2.医薬品費

347

407

1.2

1.4

17.3

1,126

1,156

0.8

0.9

2.7

*

*

*

*



425

467

0.7

0.8

9.9

3.歯科材料費

1,969

2,102

6.5

7.2

6.8

9,346

10,036

7.0

7.9

7.4

*

*

*

*



4,476

4,537

7.4

7.4

1.4

4.委託費

2,641

2,693

8.8

9.3

2.0

16,465

16,582

12.4

13.1

0.7

*

*

*

*



4,921

5,243

8.1

8.6

6.5

2,547

2,463

8.5

8.5

-3.3

11,654

10,990

8.8

8.7

-5.7

*

*

*

*



4,654

4,969

7.7

8.1

6.8

1,391

1,442

4.6

5.0

3.7

5,669

5,774

4.3

4.6

1.9

*

*

*

*



3,632

3,255

6.0

5.3

-10.4

1.保険診療収益
2.労災等診療収益
3.その他の診療収益
4.その他の医業収益
4'.(再掲)新型コロナウイルス感染症関連の補助金
Ⅱ 介護収益

(再掲)歯科技工委託費
5.減価償却費
(再掲)医療機器減価償却費

千円

その他

715

850

2.4

2.9

18.9

2,048

1,845

1.5

1.5

-9.9

*

*

*

*



1,491

1,325

2.5

2.2

-11.1

6.その他の医業・介護費用

6,994

6,954

23.2

24.0

-0.6

41,558

41,927

31.2

33.1

0.9

*

*

*

*



14,666

14,380

24.2

23.6

-2.0

(再掲)設備機器賃借料

474

475

1.6

1.6

0.2

1,334

1,280

1.0

1.0

-4.0

*

*

*

*



607

650

1.0

1.1

7.1

(再掲)医療機器賃借料

337

338

1.1

1.2

0.3

975

1,019

0.7

0.8

4.5

*

*

*

*



206

224

0.3

0.4

8.7

(再掲)水道光熱費

657

664

2.2

2.3

1.1

1,283

1,251

1.0

1.0

-2.5

*

*

*

*



1,095

1,051

1.8

1.7

-4.0

Ⅳ 損益差額(Ⅰ+Ⅱ-Ⅲ)

7,672

6,340

25.5

21.9



-7,470 -14,087

-5.6

-11.1



*

*

*

*



1,338

1,226

2.2

2.0



7,647

6,337

25.4

21.9



-7,485 -14,090

-5.6

-11.1



*

*

*

*



1,279

1,217

2.1

2.0



Ⅴ 税金











Ⅵ 税引後の総損益差額(Ⅳ-Ⅴ)
施設数


24















平均ユニット数

3

3







(参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金
」を除いた損益差額(Ⅳ-4')

782

0.6

0.6

3.4

*

*

*

*













-8,226 -14,869
28

756

-6.2

-11.7



*

*

*




















41





*
*













*

*







3

3







6

6

(注) 1.個人立の歯科診療所の損益差額からは、開設者の報酬となる部分以外に、建物、設備について現存物の価値以上の改善を行うための内部資金に充てられることが考えられる。
2.「全体」とは、個人、医療法人のほか、市町村立などを含めて単純集計したもの。
個人立の歯科診療所の「損益差額」とそれ以外の歯科診療所の「損益差額」では性質に異なる部分もあるものの、便宜上、これらを足し合わせて機械的に算出したものであることに留意。
3.損益差額階級の損益差額は、「新型コロナウイルス感染症関連の補助金」を除いた損益差額である。

- 307 -