よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療経済実態調査(医療機関等調査)報告 (223 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66295.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第62回 11/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

X90

X91

X92

X93

在宅患者訪問薬剤管理指導料の算定回数 全体 (集計2)

(1施設当たり損益)
0回

金 額

1回~10回

構成比率

金額の

前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率

千円

金 額

11回~20回

構成比率

金額の

前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率

構成比率

金額の

前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率

構成比率

金額の

千円







千円







千円







千円







139,531 143,040

99.8

99.7

2.5

178,455 181,235

99.8

99.7

1.6

243,389 250,705

99.9

99.8

3.0

228,834 232,711

99.3

99.0

1.7

Ⅰ' (参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金
」を除いた収益(Ⅰ-3')

139,438 143,010

99.7

99.7

2.6

178,410 181,217

99.7

99.7

1.6

243,119 250,679

99.8

99.8

3.1

228,355 232,699

99.1

99.0

1.9

123,516 126,351

88.3

88.1

2.3

158,730 160,862

88.7

88.5

1.3

224,212 230,943

92.0

91.9

3.0

215,049 219,301

93.3

93.3

2.0

-4.5

1,145

1,019

0.6

0.6

-11.0

304

311

0.1

0.1

2.3

626

585

0.3

0.2

-6.5

2.公害等調剤収益
3.その他の薬局事業収益
3'.(再掲)新型コロナウイルス感染症関連の補助金
Ⅱ 介護収益
Ⅲ 費用

千円

金 額

前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率

Ⅰ 収益

1.保険調剤収益

千円

金 額

21回以上

千円

245

234

0.2

0.2

15,770

16,455

11.3

11.5

4.3

18,580

19,354

10.4

10.6

4.2

18,873

19,451

7.7

7.7

3.1

13,158

12,825

5.7

5.5

-2.5

94

30

0.1

0.0

-68.1

45

18

0.0

0.0

-60.0

270

26

0.1

0.0

-90.4

479

13

0.2

0.0

-97.3

377

402

0.3

0.3

6.6

458

548

0.3

0.3

19.7

464

506

0.2

0.2

9.1

2,174

2,365

0.9

1.0

8.8

133,173 137,125

95.2

95.6

3.0

169,240 173,056

94.6

95.2

2.3

230,503 238,938

94.6

95.1

3.7

216,914 220,949

94.1

94.0

1.9

1.給与費

25,567

26,976

18.3

18.8

5.5

30,702

31,785

17.2

17.5

3.5

39,356

40,923

16.2

16.3

4.0

40,541

41,912

17.6

17.8

3.4

2.医薬品等費

89,349

91,233

63.9

63.6

2.1

112,395 114,895

62.8

63.2

2.2

158,196 163,204

64.9

65.0

3.2

143,631 145,656

62.3

62.0

1.4

(再掲)調剤用医薬品費

77,839

77,518

55.7

54.1

-0.4

82,964

81,636

46.4

44.9

-1.6

142,432 146,674

58.5

58.4

3.0

128,759 129,352

55.9

55.0

0.5

(再掲)一般用医薬品費

1,807

1,731

1.3

1.2

-4.2

1,535

1,467

0.9

0.8

-4.4

1,951

1,627

0.8

0.6

-16.6

1,133

1,029

0.5

0.4

-9.2

3.委託費

595

762

0.4

0.5

28.1

697

795

0.4

0.4

14.1

1,071

1,546

0.4

0.6

44.4

1,149

1,539

0.5

0.7

33.9

(再掲)人材委託費

427

599

0.3

0.4

40.3

583

670

0.3

0.4

14.9

871

1,294

0.4

0.5

48.6

874

1,210

0.4

0.5

38.4

(再掲)紹介手数料

46

69

0.0

0.0

50.0

49

83

0.0

0.0

69.4

113

214

0.0

0.1

89.4

112

194

0.0

0.1

73.2

1,680

1,622

1.2

1.1

-3.5

1,677

1,750

0.9

1.0

4.4

2,436

2,602

1.0

1.0

6.8

2,470

2,422

1.1

1.0

-1.9

(再掲)建物減価償却費

487

479

0.3

0.3

-1.6

370

404

0.2

0.2

9.2

665

691

0.3

0.3

3.9

517

499

0.2

0.2

-3.5

(再掲)調剤用機器減価償却費

374

349

0.3

0.2

-6.7

698

714

0.4

0.4

2.3

780

817

0.3

0.3

4.7

781

774

0.3

0.3

-0.9

15,981

16,533

11.4

11.5

3.5

23,769

23,831

13.3

13.1

0.3

29,445

30,663

12.1

12.2

4.1

29,123

29,420

12.6

12.5

1.0

(再掲)設備機器賃借料

382

382

0.3

0.3

0.0

268

304

0.1

0.2

13.4

299

325

0.1

0.1

8.7

372

374

0.2

0.2

0.5

(再掲)調剤用機器賃借料

238

237

0.2

0.2

-0.4

184

219

0.1

0.1

19.0

211

208

0.1

0.1

-1.4

242

237

0.1

0.1

-2.1

(再掲)水道光熱費

614

633

0.4

0.4

3.1

656

683

0.4

0.4

4.1

818

861

0.3

0.3

5.3

713

759

0.3

0.3

6.5

Ⅳ 損益差額(Ⅰ+Ⅱ-Ⅲ)

6,736

6,316

4.8

4.4



9,673

8,727

5.4

4.8



13,349

12,273

5.5

4.9



14,094

14,127

6.1

6.0



6,642

6,286

4.8

4.4



9,628

8,709

5.4

4.8



13,080

12,247

5.4

4.9



13,615

14,114

5.9

6.0



Ⅴ 税金









































Ⅵ 税引後の総損益差額(Ⅳ-Ⅴ)


619












































240






80






118























































4.減価償却費

5.その他の経費

(参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金
」を除いた損益差額(Ⅳ-3')

施設数
処方せん枚数
平均一般医薬品備蓄品目数

14,056 14,424
172

17,055 17,193
214

20,990 21,233
254

(注) 「全体」とは、個人と法人を単純集計したもの。
個人立の保険薬局の「損益差額」と法人立の保険薬局の「損益差額」では性質に異なる部分もあるものの、便宜上、これらを足し合わせて機械的に算出したものであることに留意。(以下同様)

- 219 -

20,325 20,960
176