医療経済実態調査(医療機関等調査)報告 (304 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66295.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第62回 11/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1
9
保険薬局 (集計2)
(1施設当たり損益)
個 人
金 額
法 人
構成比率
金額の
金 額
全 体
構成比率
金額の
金 額
構成比率
金額の
前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率 前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率 前々年(度) 前年(度) 前々年(度) 前年(度) 伸び率
千円
千円
%
%
%
千円
%
%
%
千円
%
%
%
Ⅰ 収益
-
-
-
-
-
185,135 186,151
99.6
99.6
0.5
185,135 186,151
99.6
99.6
0.5
Ⅰ' (参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金
」を除いた収益(Ⅰ-3')
-
-
-
-
-
185,072 186,125
99.6
99.6
0.6
185,072 186,125
99.6
99.6
0.6
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
182,629 183,523
327
307
2,179
2,321
63
26
98.3
0.2
1.2
0.0
98.2
0.2
1.2
0.0
0.5
-6.1
6.5
-58.7
182,629 183,523
327
307
2,179
2,321
63
26
98.3
0.2
1.2
0.0
98.2
0.2
1.2
0.0
0.5
-6.1
6.5
-58.7
Ⅱ 介護収益
-
-
-
-
-
838
0.4
0.4
13.1
838
0.4
0.4
13.1
Ⅲ 費用
1.給与費
2.医薬品等費
(再掲)調剤用医薬品費
(再掲)一般用医薬品費
3.委託費
(再掲)人材委託費
(再掲)紹介手数料
4.減価償却費
(再掲)建物減価償却費
(再掲)調剤用機器減価償却費
5.その他の経費
(再掲)設備機器賃借料
(再掲)調剤用機器賃借料
(再掲)水道光熱費
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
175,437 177,319
31,630 32,748
117,721 117,671
106,510 104,537
1,164
1,147
991
1,371
664
997
67
152
2,115
2,028
476
474
696
660
22,981 23,501
321
310
202
186
540
595
94.4
17.0
63.4
57.3
0.6
0.5
0.4
0.0
1.1
0.3
0.4
12.4
0.2
0.1
0.3
94.8
17.5
62.9
55.9
0.6
0.7
0.5
0.1
1.1
0.3
0.4
12.6
0.2
0.1
0.3
1.1
3.5
0.0
-1.9
-1.5
38.3
50.2
126.9
-4.1
-0.4
-5.2
2.3
-3.4
-7.9
10.2
175,437 177,319
31,630 32,748
117,721 117,671
106,510 104,537
1,164
1,147
991
1,371
664
997
67
152
2,115
2,028
476
474
696
660
22,981 23,501
321
310
202
186
540
595
94.4
17.0
63.4
57.3
0.6
0.5
0.4
0.0
1.1
0.3
0.4
12.4
0.2
0.1
0.3
94.8
17.5
62.9
55.9
0.6
0.7
0.5
0.1
1.1
0.3
0.4
12.6
0.2
0.1
0.3
1.1
3.5
0.0
-1.9
-1.5
38.3
50.2
126.9
-4.1
-0.4
-5.2
2.3
-3.4
-7.9
10.2
Ⅳ 損益差額(Ⅰ+Ⅱ-Ⅲ)
-
-
-
-
-
10,439
9,669
5.6
5.2
-
10,439
9,669
5.6
5.2
-
-
-
-
-
-
10,376
9,643
5.6
5.2
-
10,376
9,643
5.6
5.2
-
-
-
0
-
-
-
-
-
-
-
1.5
4.1
-
-
-
1.4
3.8
-
-
-
-6.2
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2,734
2,565
7,705
7,104
432
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1.保険調剤収益
2.公害等調剤収益
3.その他の薬局事業収益
3'.(再掲)新型コロナウイルス感染症関連の補助金
(参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金
」を除いた損益差額(Ⅳ-3')
Ⅴ 税金
Ⅵ 税引後の総損益差額(Ⅳ-Ⅴ)
施設数
処方せん枚数
平均一般医薬品備蓄品目数
千円
741
18,089 18,107
100
千円
741
-
-
432
18,089 18,107
100
(注) 1.構成比率は「Ⅰ' (参考)「新型コロナウイルス感染症関連の補助金」を除いた収益」と「Ⅱ 介護収益」を合算した金額に対する各収益科目、又は費用科目の割合である。
2.「処方せん枚数」とは、1年間の1施設あたり平均処方せん枚数である。
3.個人立の保険薬局の損益差額からは、開設者の報酬となる部分以外に、建物、設備について現存物の価値以上の改善を行うための内部資金に充てられることが考えられる。
4.個人立の保険薬局は税金について調査していないので、個人立の保険薬局が含まれる集計区分では税金の集計はしていない。
5.「全体」とは、個人と法人を単純集計したもの。
個人立の保険薬局の「損益差額」と法人立の保険薬局の「損益差額」では性質に異なる部分もあるものの、便宜上、これらを足し合わせて機械的に算出したものであることに留意。
6.「調剤用医薬品費」及び「一般用医薬品費」については、回答があった施設のみの平均値であり、「2.医薬品等費」の内数とはならない。
- 300 -