よむ、つかう、まなぶ。
資料3 的場哲哉 九州大学大学院医学研究院循環器内科学准教授 提出資料 (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www8.cao.go.jp/iryou/studygloup/20251014/agenda.html |
出典情報 | 医療等情報の利活用の推進に関する検討会(第4回 10/14)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
登録の法制化によるJROAD-DPC等データベースの質の向上の期待
現状の問題点
• 日本循環器学会で最も悉皆性の高い JROAD-DPC研究では、DPCによる入院中の予後しか補足できず、研究
上の制限となっている。
今後の展望
• 全国がん登録の仕組みを参考に、法制化に
基づいて、循環器疾患の登録データベースに
自治体の死亡情報が結合できれば、悉皆性
の高い学会DPCデータベースの質を向上させ
ることができる。
15
現状の問題点
• 日本循環器学会で最も悉皆性の高い JROAD-DPC研究では、DPCによる入院中の予後しか補足できず、研究
上の制限となっている。
今後の展望
• 全国がん登録の仕組みを参考に、法制化に
基づいて、循環器疾患の登録データベースに
自治体の死亡情報が結合できれば、悉皆性
の高い学会DPCデータベースの質を向上させ
ることができる。
15