よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


1.外来について(その2)総ー1 (63 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64741.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第621回 10/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特定機能病院等における外来診療料算定患者の主傷病名
○ 特定機能病院等において、外来診療料を算定した患者の主傷病名の上位25位は以下のとおり。
○ 「悪性腫瘍」の患者は約14~17%程度、「指定難病」の患者は約2~5%程度、「小児慢性特定
疾病(悪性腫瘍除く)」は約13~16%程度であった。
地域医療支援病院(一般病床200床以上)
紹介受診重点医療機関(一般病床200床以上)

特定機能病院
令和6年度
No.

傷病名基本名称

ICD10

令和6年度

令和6年度

7月診療月
患者数

左記以外の許可病床数400床以上の病院
(一般病床200床以上)

No.

傷病名基本名称

ICD10

構成割合(%)

No.

7月診療月
患者数

傷病名基本名称

ICD10

7月診療月
患者数

構成割合(%)

485,124

100

悪性腫瘍

70,740

14.58

指定難病

8,550

1.76

小児慢性特定疾病(悪性腫瘍除く)

63,073

13

1

高血圧症

I10

11,186

2.31

1.59

2

2型糖尿病

E11

9,252

1.91

1.48

3

前立腺癌

C61

8,449

1.74

75,705

1.3

4

糖尿病

E14

6,880

1.42

N40

53,135

0.91

5

前立腺肥大症

N40

5,201

1.07

関節リウマチ

M0690

49,258

0.84

6

乳癌

C509

4,836

1

7

気管支喘息

J459

45,352

0.78

7

腰部脊柱管狭窄症

M4806

4,656

0.96

0.57

8

乳癌

C509

44,440

0.76

8

変形性膝関節症

M171

4,244

0.87

0.57

9

大腸ポリープ

K635

43,276

0.74

9

気管支喘息

J459

3,919

0.81

8,543

0.53

10

腰部脊柱管狭窄症

M4806

41,990

0.72

10

てんかん

G409

3,906

0.81

D509

8,268

0.51

11

胃癌

C169

37,649

0.64

11

関節リウマチ

M0690

3,789

0.78

腰部脊柱管狭窄症

M4806

8,206

0.51

12

変形性膝関節症

M171

36,386

0.62

12

大腸ポリープ

K635

3,635

0.75

13

乳房上外側部乳癌

C504

8,038

0.5

13

鉄欠乏性貧血

D509

33,673

0.58

13

胃癌

C169

3,338

0.69

14

アトピー性皮膚炎

L209

7,929

0.49

14

てんかん

G409

33,266

0.57

14

アレルギー性鼻炎

J304

3,076

0.63

15

全身性エリテマトーデス

M329

7,583

0.47

15

便秘症

K590

32,462

0.56

15

骨粗鬆症

M8199

3,050

0.63

16

変形性膝関節症

M171

7,154

0.44

16

狭心症

I209

32,153

0.55

16

睡眠時無呼吸症候群

G473

2,933

0.6

17

前立腺肥大症

N40

7,086

0.44

17

アレルギー性鼻炎

J304

29,661

0.51

17

便秘症

K590

2,906

0.6

18

便秘症

K590

7,060

0.44

18

大腸癌

C189

29,083

0.5

18

緑内障

H409

2,788

0.57

19

アレルギー性鼻炎

J304

7,050

0.44

19

子宮筋腫

D259

28,355

0.49

19

うつ病

F329

2,613

0.54

20

胃癌

C169

7,035

0.44

20

骨粗鬆症

M8199

27,047

0.46

20

大腸癌

C189

2,606

0.54

21

大腸ポリープ

K635

6,987

0.43

21

うっ血性心不全

I500

26,494

0.45

21

高コレステロール血症

E780

2,551

0.53

22

潰瘍性大腸炎

K519

6,858

0.42

22

アトピー性皮膚炎

L209

25,754

0.44

22

腰痛症

M5456

2,400

0.49

23

上葉肺癌

C341

6,789

0.42

23

間質性肺炎

J849

24,411

0.42

23

鉄欠乏性貧血

D509

2,362

0.49

24

バセドウ病

E050

6,738

0.42

24

肺癌

C349

24,281

0.42

24

不眠症

G470

2,351

0.48

25

不眠症

G470

6,653

0.41

25

緑内障

H409

23,780

0.41

25

狭心症

I209

2,232

0.46

外来診療料算定患者数

1,617,031

100

5,838,832

100

269,867

16.69

悪性腫瘍

790,464

13.54

指定難病

72,879

4.51

小児慢性特定疾病(悪性腫瘍除く)

265,168

16.4

指定難病

147,825

2.53

小児慢性特定疾病(悪性腫瘍除く)

902,372

15.45

1

前立腺癌

C61

24,715

1.53

1

前立腺癌

C61

101,082

1.73

2

糖尿病

E14

21,588

3

2型糖尿病

E11

21,184

1.34

2

2型糖尿病

E11

93,105

1.31

3

糖尿病

E14

86,250

4

関節リウマチ

M0690

17,014

1.05

4

高血圧症

I10

5

乳癌

C509

13,096

0.81

5

前立腺肥大症

6

高血圧症

I10

12,881

0.8

6

7

うつ病

F329

11,661

0.72

8

てんかん

G409

9,206

9

気管支喘息

J459

9,156

10

統合失調症

F209

11

鉄欠乏性貧血

12

悪性腫瘍
再掲


再掲

外来診療料算定患者数



構成割合(%)

外来診療料算定患者数



再掲

出典:NDBデータ(令和6年7月診療分) ※複数の主傷病名が記載されている場合はそれぞれカウントしている

63