よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


1.外来について(その2)総ー1 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64741.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第621回 10/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

診療実績データの提出に係る診療報酬上の評価
○ データを用いた診療実績の適切な評価を行う観点から、入院・外来(生活習慣病に限る)・在宅・リハビリテーションについて、
診療実績に係るデータを継続して厚生労働省に提出している場合に評価を行っている(以下、これらを総称して「データ提出加算
等」という)。
○ 提出を求める主なデータの概要は以下のとおりであり、患者属性や病態等の情報(様式1)や、医科点数表に基づく診療報酬算定
情報(EF統合ファイル)が含まれる。

各種診療実績データの提出に係る診療報酬上の評価の概要
入院

点数

算定限度

外来(生活習慣病に限る)

在宅

リハビリテーション

データ提出加算1・3
・許可病床数が200床以上 145点
・許可病床数が200床未満 215点
データ提出加算2・4
・許可病床数が200床以上 155点
・許可病床数が200床未満 225点

外来データ提出加算 50点

在宅データ提出加算 50点

リハビリテーショ
ンデータ提出加算
50点

・各種入院基本料

・生活習慣病管理料(Ⅰ)
・生活習慣病管理料(Ⅱ)

・在宅時医学総合管理料
・施設入居時等医学総合管
理料
・在宅がん医療総合診療料

・疾患別リハビリ
テーション料

データ提出加算1・2
・入院初日に限り算定
データ提出加算3・4
・療養病棟入院基本料等を届け出た病棟
又は病室に入院しているものについて、
入院期間が90日を超えるごとに1回算定

月1回

提出を求める主なデータの概要
様式名(※)
様式1(簡易カルテ情報)
EF統合ファイル(レセプト情報)

内容

入力される情報

患者属性や病態等の情報

性別、生年月日、病名、病期分類など

医科点数表に基づく診療報酬算定情報

医科点数表に基づく出来高情報

※ 入院・外来(生活習慣病に限る)・在宅・リハビリテーションによって、様式名及び内容の細部は異なる。

21