よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


05【資料3】新型コロナワクチンの接種について (99 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25379.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第32回 4/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新型コロナウイルスワクチンによる国際貢献について


2021年6月に開催されたCOVAXワクチン・サミットにおいて、日本政府は、新型コロナウイルスワクチンを、3,000万
回分を目途として、COVAXファシリティ等を通じて各国・地域に供給していく考えを示した。その後、9月に開催され
た国連総会において、供与数の目途を合計6,000万回分に引き上げることを表明した。



引き続き、国民の皆様に対する確実なワクチン供給に向けた様々な取組を進めるとともに、国際社会の新型コロナウイル
ス感染症との闘いにも貢献できるよう、政府方針に沿って、新型コロナウイルスワクチンをはじめ、健康安全保障やUHC
の達成に資する国際貢献に協力していく。

直接供与

合計約2,466万回分

〇 以下の国・地域に対し、アストラゼネカ社製ワクチン合計約2,466万回分を無償で供与。
供与を行ってきた国・地域

供与数

供与した日

台湾

合計約421万回分

令和3年6月4日、7月8日・15日、9月7日・25日、10月27日

ベトナム社会主義共和国

合計約735万回分

令和3年6月16日、7月1日・8日・15日、9月8日・24日、
10月22日、11月25日、12月7日・8日、令和4年1月25日・26日

インドネシア共和国

合計約688万回分

令和3年7月1日・15日、10月19日・20日・21日・22日、
令和4年1月15日・18日・19日

マレーシア

約100万回分

令和3年7月1日

フィリピン共和国

合計約309万回分

令和3年7月8日、10月28日・30日

タイ王国

合計約204万回分

令和3年7月9日、9月7日・25日、10月15日

ブルネイ

約10万回分

令和3年9月24日

COVAX経由での供与

※ 供与数については、千回単位を四捨五入した概数

合計約1,928万回分

〇 COVAXファシリティを通じて、カンボジア、ラオス、東ティモール、バングラデシュ、ネパール、スリランカ、
モルディブ、タジキスタン、ウズベキスタン、太平洋島嶼国、ニカラグア、イラン、シリア、エジプト、マラウイ、
ナイジェリア、カメルーン、ガーナ、セネガル及びケニアに対して、アストラゼネカ社製ワクチン合計約1,928万回
分を供与。

99

これまでに約4,400万回分を供与