よむ、つかう、まなぶ。
2025年7月10日 記者会見資料 (26 ページ)
出典
公開元URL | https://hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/otckisyakaiken250710.pdf |
出典情報 | 国保険医団体連合会 日本アトピー協会 記者会見(7/10)《全国保険医団体連合会、日本アトピー協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
〒151-0053
東 京 都 渋 谷 区
代 々 木 2-5-5
新 宿 農 協 会 館 内
03-3375-5121
03-3375-1885
「命や生活を支える医薬品、ずっと使っている薬が、保険適用から外さ
OTC類似薬の保険適用除外が政府の「骨太方針2025」に盛り込ま
れた。OTC類似薬を使用する患者・家族から負担金額が増えることで
3
各党はどう答えたか
2 医 療改悪 維新の強
い意向
参院選で情勢変化も
4 「消費税」が参院選
の争点に
参院選が岐路
消費税解説③
ることもあった。それで 薬代は2千~3千円。一 「公 的 医 療 保 険 の 給 付 対
も2年前に今の会社の社 回の処方薬をドラッグス 象外の費用は、公費負担
長が息子を受け入れてく トアで買うと、通常の状 医療の対象にはしていな
病医療助成制度の対象か
れたおかげで、病気があ 態 で 6 万 円 以 上 か か り、 い」と答弁しており、難
っても働くことができて 肌が荒れている時で約
いる。しかし、このOT 万円かかることが分かっ らも外される。国は患者
C 類 似 薬 の 保 険 外 し で、 た。これでどうやって生 の実態を直視し、保険適
息子の将来に不安しか見 活していくことができる 用の継続をすべきだ。
厚労省の大坪寛子健康
難病医療助成から
も外される
えなくなった。息子はこ のか」と話した。
れまで病気を抱えている
ことに文句は言わなかっ
日、厚労省にオンラ と思う」と話し、OTC
さんの母・朋子さんが6 の病気を恨むようになる ・生活衛生局長は 月
月
イン署名約8万5千筆と 類似薬の保険適用の存続
万円に
OTC類似薬が保険か
2千円が
請願書を提出し、治療を を訴えた。
必要とする全ての人が使
用する薬(OTC類似薬)
を、今後も保険適用とす
ぎょりんせん
ること求めた。署名には ら外された場合、魚鱗癬
難病患者だけでなく、ア を患う患者の負担はどう
ト ピ ー 性 皮 膚 炎 や 喘 息、 なるのか。大藤さんは実
アレルギー疾患、がん患 際にドラッグストアに行
者からも賛同とメッセー き、子どもが使用する薬
「息子には全
ジが寄せられた。保団連 価を調べた。
は同署名と請願書に賛同 身の肌の乾燥や湿疹をフ
するとともに、厚労省へ ォローする塗り薬のヒル
ソフェナジンが絶対に欠
の署名提出に同席した。 ドイドや飲み薬のフェキ
かせない。しかも全身に
塗る薬で、どうしても大
や痛みに耐えてきた。体 る。今、息子は2カ月に
年間、四六時中のかゆみ ンデロンVGが必要にな
皮膚が悪化した時にはリ
大藤さんは、
「息子は生 量になってしまう。また、
「病気を恨むように
なる」
3 高額療養費改悪
友達との行動が制限され ている。一回の診療代と 日 の 衆 院 厚 労 委 員 会 で、
参院選アンケート
国 の 指 定 難 病 で あ る たが、OTC類似薬が保
「治療が続けられなくなるのでは」という不安や懸念も広がっている。
会
( 会員の購読料は、
費に含まれています )
魚鱗癬を患う大藤龍之助 険から外されたら、自分
ぎょりんせん
参院選挙が7月20日に
迫る中、保団連は医療政策
アンケートで各党の考えを
聞いた
歯科医療改善に向けて尽力を
6
立憲民主党と懇談
れ る か も し れ な い」
─ 。自 民・公 明・維 新 の 会 が 6 月 日 に 合 意 し た
難病患者家族が
8万5千筆の署名提出
☎
FAX
まれつきの魚鱗癬で、
スマホ搭載マイナ
7 「感情」はどこにあ
るのか
物語ガイド④
https://hodanren.doc-net.or.jp/
今年もいよ
の月になっ
た。国民の審
判は果たして
いかにという
ところだ。野
か、少数与党に転落した
自民、公明の巻き返しが
なるのか注目を集める選
挙でもあり、それによっ
て今後の国民生活が左右
される▼今年は、令和の
米騒動に始まって、物価
高、トランプ関税と、暮
らしにくい生活になって
い る。消 費 税 の 減 税 か、
給付金の交付かでも意見
が分かれる。また海外で
は、ロシアのウクライナ
侵攻が長期化し、イスラ
まり、明日はどうなるか
予断を許さない世界にな
っている▼一方、医療ス
タッフの給与引き上げ
は、ベースアップ評価料
日、保団連も加盟す 告。なかでも歯科技工士 らに働き方改革、医療材
れ、懇談等を通じた現場 悪化で廃業する医療機関
が必要なのではないだろ
懇談には、千葉連絡会 うか。保団連および多く
関数や歯科医師数が減少 の石毛清雄氏(千葉協会 の保険医協会・医会会員
左 か ら 小 西、野 田、長
のさらなる運動を期待し
浜、宇佐美、
石毛、
石垣、 に転じ、無歯科医地区は 理事)が出席した。
(KM)
増加するなど歯科医療を
ている。
石川各氏
のち、個人立歯科医療機
への協力に謝意を述べた 解を示した。
に関する政党アンケート 要性と改善の必要性に理 の機運を高めていく努力
が依頼した歯科医療政策 した議員は歯科医療の重 てもらい、医療機関存続
科代表)は、全国連絡会 てほしいと訴えた。出席 状を多くの国民に認知し
佐美宏副会長(保団連歯 度の改善に向けて尽力し きれない。医療機関の窮
懇談で全国連絡会の宇 の声をふまえ歯科医療制 が激増する可能性は捨て
員と懇談した。
大我、野田国義各参院議 広がりつつあることに触 取れないと、医療経営の
博行、石垣のりこ、石川 が取材等を通じて社会に で大幅な引き上げを勝ち
民主党の小西洋之、長浜 科技工所アンケート結果 る。来年の診療報酬改定
を」全国連絡会は、立憲 改めて訴え、保団連の歯 ますます厳しくなってい
る「保険でよい歯科医療 のおかれる厳しい現状を 料の高騰など医療情勢は
月
参院選が間近に迫る6 め ぐ る 厳 し い 現 状 を 報 では原資に満たない。さ
技工士の現状、依然厳しく
いよ参院選挙
6 伊 原第三外科壕の
ひめゆり
党の勢力が強くなるの
シマチャビ㉕
【応募要項】
テーマは⾃由。エッセイ、俳句、川柳、詩、写真などを
歓迎します
投稿は1点のみ
(写真と原稿を組み合わせたものはご遠慮ください)
原稿字数は600字、写真は4切りサイズまで
締め切り:7⽉7⽇(⽉)必着
【応募先】
住所、⽒名、年齢、メールアドレス、ファクス番号(著
者校正⽤)、電話番号をお書き添えの上、下記の宛先
までお送りください
Eメール:shinbun-toko@doc-net.or.jp
ファクス:03-3375-1885
郵送:〒151-0053東京都渋⾕区代々⽊2-5-5
※原稿・写真の返却はいたしません
エルとイランの交戦が始
勤務医交流会
夏季特集号投稿募集
2025年
温調整ができないことで、 3回の頻度で病院に通っ
25
5 「読み取り機設置
義務付けない」
アンケートに寄
せられた声など
保団連HP
全国保険医団体連合会
11
13
18
発行所/発行人
18
5 勤務医の働き方と
地域医療への影響
20
13
7月5日
厚労省担当者に請願書を手渡す大藤氏(中央)ら
OTC
類似薬
保険除外
会長 竹田 智雄
振替口座 00160-0-140346
購読料 〒共1ヵ月750円
22
負担激増で生活できぬ
OTC
類似薬
保険除外
2025 年 7 月 5 日
(昭和27年10月30日
第三種郵便物認可)
(毎月5日、15日、25日発行)
第 3009 号
(1)
東 京 都 渋 谷 区
代 々 木 2-5-5
新 宿 農 協 会 館 内
03-3375-5121
03-3375-1885
「命や生活を支える医薬品、ずっと使っている薬が、保険適用から外さ
OTC類似薬の保険適用除外が政府の「骨太方針2025」に盛り込ま
れた。OTC類似薬を使用する患者・家族から負担金額が増えることで
3
各党はどう答えたか
2 医 療改悪 維新の強
い意向
参院選で情勢変化も
4 「消費税」が参院選
の争点に
参院選が岐路
消費税解説③
ることもあった。それで 薬代は2千~3千円。一 「公 的 医 療 保 険 の 給 付 対
も2年前に今の会社の社 回の処方薬をドラッグス 象外の費用は、公費負担
長が息子を受け入れてく トアで買うと、通常の状 医療の対象にはしていな
病医療助成制度の対象か
れたおかげで、病気があ 態 で 6 万 円 以 上 か か り、 い」と答弁しており、難
っても働くことができて 肌が荒れている時で約
いる。しかし、このOT 万円かかることが分かっ らも外される。国は患者
C 類 似 薬 の 保 険 外 し で、 た。これでどうやって生 の実態を直視し、保険適
息子の将来に不安しか見 活していくことができる 用の継続をすべきだ。
厚労省の大坪寛子健康
難病医療助成から
も外される
えなくなった。息子はこ のか」と話した。
れまで病気を抱えている
ことに文句は言わなかっ
日、厚労省にオンラ と思う」と話し、OTC
さんの母・朋子さんが6 の病気を恨むようになる ・生活衛生局長は 月
月
イン署名約8万5千筆と 類似薬の保険適用の存続
万円に
OTC類似薬が保険か
2千円が
請願書を提出し、治療を を訴えた。
必要とする全ての人が使
用する薬(OTC類似薬)
を、今後も保険適用とす
ぎょりんせん
ること求めた。署名には ら外された場合、魚鱗癬
難病患者だけでなく、ア を患う患者の負担はどう
ト ピ ー 性 皮 膚 炎 や 喘 息、 なるのか。大藤さんは実
アレルギー疾患、がん患 際にドラッグストアに行
者からも賛同とメッセー き、子どもが使用する薬
「息子には全
ジが寄せられた。保団連 価を調べた。
は同署名と請願書に賛同 身の肌の乾燥や湿疹をフ
するとともに、厚労省へ ォローする塗り薬のヒル
ソフェナジンが絶対に欠
の署名提出に同席した。 ドイドや飲み薬のフェキ
かせない。しかも全身に
塗る薬で、どうしても大
や痛みに耐えてきた。体 る。今、息子は2カ月に
年間、四六時中のかゆみ ンデロンVGが必要にな
皮膚が悪化した時にはリ
大藤さんは、
「息子は生 量になってしまう。また、
「病気を恨むように
なる」
3 高額療養費改悪
友達との行動が制限され ている。一回の診療代と 日 の 衆 院 厚 労 委 員 会 で、
参院選アンケート
国 の 指 定 難 病 で あ る たが、OTC類似薬が保
「治療が続けられなくなるのでは」という不安や懸念も広がっている。
会
( 会員の購読料は、
費に含まれています )
魚鱗癬を患う大藤龍之助 険から外されたら、自分
ぎょりんせん
参院選挙が7月20日に
迫る中、保団連は医療政策
アンケートで各党の考えを
聞いた
歯科医療改善に向けて尽力を
6
立憲民主党と懇談
れ る か も し れ な い」
─ 。自 民・公 明・維 新 の 会 が 6 月 日 に 合 意 し た
難病患者家族が
8万5千筆の署名提出
☎
FAX
まれつきの魚鱗癬で、
スマホ搭載マイナ
7 「感情」はどこにあ
るのか
物語ガイド④
https://hodanren.doc-net.or.jp/
今年もいよ
の月になっ
た。国民の審
判は果たして
いかにという
ところだ。野
か、少数与党に転落した
自民、公明の巻き返しが
なるのか注目を集める選
挙でもあり、それによっ
て今後の国民生活が左右
される▼今年は、令和の
米騒動に始まって、物価
高、トランプ関税と、暮
らしにくい生活になって
い る。消 費 税 の 減 税 か、
給付金の交付かでも意見
が分かれる。また海外で
は、ロシアのウクライナ
侵攻が長期化し、イスラ
まり、明日はどうなるか
予断を許さない世界にな
っている▼一方、医療ス
タッフの給与引き上げ
は、ベースアップ評価料
日、保団連も加盟す 告。なかでも歯科技工士 らに働き方改革、医療材
れ、懇談等を通じた現場 悪化で廃業する医療機関
が必要なのではないだろ
懇談には、千葉連絡会 うか。保団連および多く
関数や歯科医師数が減少 の石毛清雄氏(千葉協会 の保険医協会・医会会員
左 か ら 小 西、野 田、長
のさらなる運動を期待し
浜、宇佐美、
石毛、
石垣、 に転じ、無歯科医地区は 理事)が出席した。
(KM)
増加するなど歯科医療を
ている。
石川各氏
のち、個人立歯科医療機
への協力に謝意を述べた 解を示した。
に関する政党アンケート 要性と改善の必要性に理 の機運を高めていく努力
が依頼した歯科医療政策 した議員は歯科医療の重 てもらい、医療機関存続
科代表)は、全国連絡会 てほしいと訴えた。出席 状を多くの国民に認知し
佐美宏副会長(保団連歯 度の改善に向けて尽力し きれない。医療機関の窮
懇談で全国連絡会の宇 の声をふまえ歯科医療制 が激増する可能性は捨て
員と懇談した。
大我、野田国義各参院議 広がりつつあることに触 取れないと、医療経営の
博行、石垣のりこ、石川 が取材等を通じて社会に で大幅な引き上げを勝ち
民主党の小西洋之、長浜 科技工所アンケート結果 る。来年の診療報酬改定
を」全国連絡会は、立憲 改めて訴え、保団連の歯 ますます厳しくなってい
る「保険でよい歯科医療 のおかれる厳しい現状を 料の高騰など医療情勢は
月
参院選が間近に迫る6 め ぐ る 厳 し い 現 状 を 報 では原資に満たない。さ
技工士の現状、依然厳しく
いよ参院選挙
6 伊 原第三外科壕の
ひめゆり
党の勢力が強くなるの
シマチャビ㉕
【応募要項】
テーマは⾃由。エッセイ、俳句、川柳、詩、写真などを
歓迎します
投稿は1点のみ
(写真と原稿を組み合わせたものはご遠慮ください)
原稿字数は600字、写真は4切りサイズまで
締め切り:7⽉7⽇(⽉)必着
【応募先】
住所、⽒名、年齢、メールアドレス、ファクス番号(著
者校正⽤)、電話番号をお書き添えの上、下記の宛先
までお送りください
Eメール:shinbun-toko@doc-net.or.jp
ファクス:03-3375-1885
郵送:〒151-0053東京都渋⾕区代々⽊2-5-5
※原稿・写真の返却はいたしません
エルとイランの交戦が始
勤務医交流会
夏季特集号投稿募集
2025年
温調整ができないことで、 3回の頻度で病院に通っ
25
5 「読み取り機設置
義務付けない」
アンケートに寄
せられた声など
保団連HP
全国保険医団体連合会
11
13
18
発行所/発行人
18
5 勤務医の働き方と
地域医療への影響
20
13
7月5日
厚労省担当者に請願書を手渡す大藤氏(中央)ら
OTC
類似薬
保険除外
会長 竹田 智雄
振替口座 00160-0-140346
購読料 〒共1ヵ月750円
22
負担激増で生活できぬ
OTC
類似薬
保険除外
2025 年 7 月 5 日
(昭和27年10月30日
第三種郵便物認可)
(毎月5日、15日、25日発行)
第 3009 号
(1)