よむ、つかう、まなぶ。
2025年7月10日 記者会見資料 (14 ページ)
出典
公開元URL | https://hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/otckisyakaiken250710.pdf |
出典情報 | 国保険医団体連合会 日本アトピー協会 記者会見(7/10)《全国保険医団体連合会、日本アトピー協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
特定非営利活動法人日本アトピー協会 主な活動概要
・1995 年、阪神淡路大震災で被災されたアトピー患者さんとそのご家族ご支援より設立。(設立 30 年)
食物アレルギー対応粉ミルク、哺乳瓶、スキンケア商品などのご支援。病院慰問コンサートの開催。
・当会発行通信紙「あとぴいなう」の発行。通巻 163 号(2025/7-8 月号)
・第 51 回日本皮膚科学会中部大会総会学術大会アトピーフォーラムオーガナイザー。
・日本繊維科学消費科学会主催 第 19 回消費科学講座「敏感肌に対する繊維製品の重要性」発表。
・東日本大震災、西日本豪雨災害、熊本地震、能登半島地震ほか、災害時の患者さんへの支援活動。
・内閣府官房 国土強靭化推進室発行「民間の取組事例集」への支援活動掲載。
・日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会、総合アレルギー講習会、日本臨床小児アレルギー学会他敷設展示会出展。
・アトピー患者さんやそのご家族からの様々な相談業務。病院・クリニックのご紹介。
・患者会員さんと行く「秋のリクレーション」や勉強会の開催。市民公開講座のご案内。ほか
詳しくは以下の小紙に掲載しております。
https://www.nihonatopy.join-us.jp/now/atopynow_2025_03_04.pdf
「あとぴいなう」2025.3-4 月号
13
~30 年の歩み~(1995~2025)未来に向けて
・1995 年、阪神淡路大震災で被災されたアトピー患者さんとそのご家族ご支援より設立。(設立 30 年)
食物アレルギー対応粉ミルク、哺乳瓶、スキンケア商品などのご支援。病院慰問コンサートの開催。
・当会発行通信紙「あとぴいなう」の発行。通巻 163 号(2025/7-8 月号)
・第 51 回日本皮膚科学会中部大会総会学術大会アトピーフォーラムオーガナイザー。
・日本繊維科学消費科学会主催 第 19 回消費科学講座「敏感肌に対する繊維製品の重要性」発表。
・東日本大震災、西日本豪雨災害、熊本地震、能登半島地震ほか、災害時の患者さんへの支援活動。
・内閣府官房 国土強靭化推進室発行「民間の取組事例集」への支援活動掲載。
・日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会、総合アレルギー講習会、日本臨床小児アレルギー学会他敷設展示会出展。
・アトピー患者さんやそのご家族からの様々な相談業務。病院・クリニックのご紹介。
・患者会員さんと行く「秋のリクレーション」や勉強会の開催。市民公開講座のご案内。ほか
詳しくは以下の小紙に掲載しております。
https://www.nihonatopy.join-us.jp/now/atopynow_2025_03_04.pdf
「あとぴいなう」2025.3-4 月号
13
~30 年の歩み~(1995~2025)未来に向けて