よむ、つかう、まなぶ。
2024年度「看護職員の賃金に関する実態調査」結果 (20 ページ)
出典
公開元URL | https://www.nurse.or.jp/home/assets/20250624_nl02.pdf |
出典情報 | 2024年度「看護職員の賃金に関する実態調査」結果(6/24)《日本看護協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
News Release
報道関係者各位
公益社団法人 日本看護協会 広報部
2025 年 6 月 24 日
2)賃金額に対する満足度(全体的な満足度)別の現在の就業先での就業意向
➢ 賃金額の満足度(全体的な満足度)について、
「満足」と回答した人の「退職は考え
ていない」割合は 45.0%に対し、
「不満」と回答した人の「退職は考えていない」割
合は 25.0%であった(図表 40)。
【図表 40】賃金額に対する満足度(全体的な満足度)別の現在の就業先での就業意向
(%)
45.0
満足(満足・やや満足)
n=852
24.3
34.4
どちらでもない
13.0
30.4
12.6
12.6
16.5
n=831
25.0
不満(やや不満・不満)
35.3
17.0
17.4
n=3,223
退職は考えていない
いずれは退職するつもりだが時期は決めていない
数か月以内に退職予定・手続中、もしくは3年以内に退職意向がある
わからない・その他
無回答・不明
3)賃金額に対する項目別の満足度
(1)病院勤務者の賃金額に対する項目別の満足度
➢ 病院勤務者における、いずれの項目においても「満足」
(満足・やや満足の計)より
も「不満」
(やや不満・不満の計)の回答割合が高い。項目別の満足度で最も「不満」
の割合が高いのは「業務量」の 56.2%、次いで「業務内容」が 51.8%、
「他業種も含
めた同年代・同性の平均的給与と比較」が 50.4%となっていた(図表 41-1)。
【図表 41-1】病院勤務者の賃金額に対する項目別の満足度
賃金額に対する全体的な満足度 2.3
9.5 14.3
業務量に対する満足度 3.1 12.8
業務内容に対する満足度 2.9
29.8
18.2
14.7
20.9
28.8
6.9
17
役割に対する満足度
4.8
17
27.4
年齢に対する満足度
4.9
16.1
経験年数に対する満足度
4.6
勤続年数に対する満足度
5
26.7
9.7
23
9.7
9.9
24.8
16.3
9.8
28.2
23.1
17.9
9.7
17
28
23.3
17.3
9.8
17.3
28.3
22.7
16.9
9.7
17
33.9
13.5
9.8
他業種も含めた同年代・同性の平均的給与額と比較した満足度 3.1 10.8
どちらともいえない
33.4
9.7
14
同勤務先の他職種と比較した満足度 3.1 12.1
やや満足
34.4
29.5
職位に対する満足度
看護能力に対する満足度 4.1
満足
n=3,662 (%)
18.9
21.8
33.9
26
やや不満
21.7
23.8
不満
19.5
26.6
無回答・不明
20
<リリースのお問合せ先> 公益社団法人日本看護協会 広報部
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-8-2 電話:03-5778-8547
FAX:03-5778-8478
E メール koho@nurse.or.jp
ホームページ https://www.nurse.or.jp/
9.8
9.7
報道関係者各位
公益社団法人 日本看護協会 広報部
2025 年 6 月 24 日
2)賃金額に対する満足度(全体的な満足度)別の現在の就業先での就業意向
➢ 賃金額の満足度(全体的な満足度)について、
「満足」と回答した人の「退職は考え
ていない」割合は 45.0%に対し、
「不満」と回答した人の「退職は考えていない」割
合は 25.0%であった(図表 40)。
【図表 40】賃金額に対する満足度(全体的な満足度)別の現在の就業先での就業意向
(%)
45.0
満足(満足・やや満足)
n=852
24.3
34.4
どちらでもない
13.0
30.4
12.6
12.6
16.5
n=831
25.0
不満(やや不満・不満)
35.3
17.0
17.4
n=3,223
退職は考えていない
いずれは退職するつもりだが時期は決めていない
数か月以内に退職予定・手続中、もしくは3年以内に退職意向がある
わからない・その他
無回答・不明
3)賃金額に対する項目別の満足度
(1)病院勤務者の賃金額に対する項目別の満足度
➢ 病院勤務者における、いずれの項目においても「満足」
(満足・やや満足の計)より
も「不満」
(やや不満・不満の計)の回答割合が高い。項目別の満足度で最も「不満」
の割合が高いのは「業務量」の 56.2%、次いで「業務内容」が 51.8%、
「他業種も含
めた同年代・同性の平均的給与と比較」が 50.4%となっていた(図表 41-1)。
【図表 41-1】病院勤務者の賃金額に対する項目別の満足度
賃金額に対する全体的な満足度 2.3
9.5 14.3
業務量に対する満足度 3.1 12.8
業務内容に対する満足度 2.9
29.8
18.2
14.7
20.9
28.8
6.9
17
役割に対する満足度
4.8
17
27.4
年齢に対する満足度
4.9
16.1
経験年数に対する満足度
4.6
勤続年数に対する満足度
5
26.7
9.7
23
9.7
9.9
24.8
16.3
9.8
28.2
23.1
17.9
9.7
17
28
23.3
17.3
9.8
17.3
28.3
22.7
16.9
9.7
17
33.9
13.5
9.8
他業種も含めた同年代・同性の平均的給与額と比較した満足度 3.1 10.8
どちらともいえない
33.4
9.7
14
同勤務先の他職種と比較した満足度 3.1 12.1
やや満足
34.4
29.5
職位に対する満足度
看護能力に対する満足度 4.1
満足
n=3,662 (%)
18.9
21.8
33.9
26
やや不満
21.7
23.8
不満
19.5
26.6
無回答・不明
20
<リリースのお問合せ先> 公益社団法人日本看護協会 広報部
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-8-2 電話:03-5778-8547
FAX:03-5778-8478
E メール koho@nurse.or.jp
ホームページ https://www.nurse.or.jp/
9.8
9.7