よむ、つかう、まなぶ。
令和6年社会医療診療行為別統計の概況 全体版 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa24/ |
出典情報 | 令和6年社会医療診療行為別統計の概況(6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2) 医科の入院外における1件当たり点数は、一般医療が 1,338.4 点で、前回と比べ 0.9%減少、後期医
療が 1,826.9 点で、前回と比べ 0.8%増加している。
1日当たり点数は、一般医療が 950.6 点で、前回と比べ 1.6%減少、後期医療が 1,093.0 点で、前
回と比べ 0.1%減少している。年齢階級別にみると、「65~74 歳」1,144.6 点が最も高く、次いで「75 歳
以上」1,074.6 点となっており、「0~14 歳」637.1 点が最も低くなっている。診療行為別の構成割合をみ
ると、後期医療は、一般医療と比べ「在宅医療」などが高く、「初・再診」などは低くなっている。
1件当たり日数は、一般医療 1.41 日、後期医療 1.67 日となっている。(表4、図4)
表4
一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた入院外の診療行為別
1件当たり点数・1日当たり点数・1件当たり日数
為
一般医療
2)
診
療
行
後期医療
対前回増減率(%)
一般医療
後期医療
1
総
数
1)
0~14歳
15~39歳
階
(令和6年8月審査分)
級
65~74歳
75歳以上
1 449.0
1 739.8
1 781.1
193.8
171.1
168.2
39.4
115.6
165.8
163.6
当
た
0.8
897.5
1 092.3
2.3
226.2
237.5
8.4
12.0
240.7
40~64歳
点
数
1 338.4
1 826.9
202.2
169.1
等
130.9
165.5
療
82.7
225.0
2.2
0.6
55.6
75.0
92.4
99.6
221.0
査
265.8
316.7
2.5
2.8
143.2
258.2
286.2
321.0
316.2
断
96.0
139.2
1.6
2.4
33.0
69.8
109.9
138.1
138.9
投
薬
140.6
193.7
13.0
65.2
120.3
156.3
184.4
192.5
注
射
187.2
265.0
5.1
8.2
46.9
106.4
215.7
306.0
263.0
リハビ リテ ーシ ョン
23.9
30.7
8.4
8.0
20.2
13.5
25.5
32.9
30.5
精 神 科 専 門 療 法
30.3
18.4
0.3
△
0.1
10.7
49.8
37.2
17.2
17.1
処
置
93.1
197.4
7.6
△
7.3
43.5
34.5
123.3
181.0
164.9
手
術
56.5
70.3
9.5
9.9
9.1
70.1
56.0
79.2
69.4
麻
酔
4.3
6.7
2.4
4.0
0.6
2.7
5.7
6.0
6.5
療
8.9
14.1
3.1
13.0
0.1
1.6
10.6
18.0
14.1
断
12.5
10.0
17.0
14.2
10.0
・
医
学
在
再
管
宅
理
医
検
画
像
放
射
病
診
線
理
治
診
0.9
り
齢
診
初
△
件
年
0.9
△
△
13.8
△
数
1)
△
△
10.2
1
総
△
0.4
11.2
当
た
り
点
数
1.6
△
0.1
637.1
838.2
1 027.6
1 144.6
1 074.6
0.1
△
3.1
160.6
182.2
137.4
112.6
101.5
11.0
170.8
30.2
82.0
109.0
98.7
0.3
39.5
57.5
65.5
65.5
133.3
190.8
950.6
1 093.0
診
143.6
101.2
等
93.0
99.0
療
58.7
134.6
1.4
査
188.8
189.5
1.7
1.9
101.6
198.1
202.9
211.2
断
68.2
83.3
0.8
1.5
23.5
53.5
77.9
90.9
83.8
投
薬
99.9
115.9
13.8
46.3
92.3
110.9
121.3
116.1
注
初
・
医
学
在
再
管
理
宅
医
像
診
検
画
△
10.4
日
△
9.1
△
14.5
△
△
射
132.9
158.5
4.3
7.2
33.3
81.6
153.0
201.3
158.7
リハビ リテ ーシ ョン
17.0
18.4
7.5
7.0
14.4
10.4
18.1
21.6
18.4
精 神 科 専 門 療 法
21.6
11.0
△
0.5
△
0.9
7.6
38.2
26.4
11.3
10.3
処
置
66.1
118.1
△
8.3
△
8.2
30.9
26.5
87.4
119.1
99.5
手
術
40.2
42.1
8.6
8.9
6.5
53.8
39.7
52.1
41.8
麻
酔
3.0
4.0
1.6
4.8
0.4
2.1
4.0
4.0
3.9
療
6.3
8.4
2.3
12.0
0.1
1.3
7.5
11.8
8.5
断
8.9
6.0
9.3
9.5
0.3
8.6
12.1
9.3
6.0
1.52
1.66
放
射
病
線
理
治
診
1
1.41
△
件
当
1.67
た
り
1.41
日
数
1.30
1.41
注:1)「総数」には、「入院料等(短期滞在手術等基本料1)」を含む。
2)令和6年度の診療報酬改定より改定の施行月が従来の4月から6月となったことに伴い、集計対象月を6月審査分から8月
審査分に変更したため、令和5年の数値との比較には留意が必要である。
図4
一般医療 - 後期医療別にみた入院外の診療行為別1日当たり点数の構成割合
(令和6年8月審査分)
初・再診
一般医療
950.6点
15.1
後期医療
1,093.0点
9.3
医学管理等
在宅医療
9.8
6.2
9.1
12.3
検査
画像診断
19.9
7.2
17.3
7.6
注射
投薬
10.5
10.6
処置
14.0
その他の行為
手術
4.2
7.0
14.5
6.2
10.8
3.9
0
20
40
60
4.7
80
注:1)「その他の行為」は、「リハビリテ-ション」「精神科専門療法」「麻酔」「放射線治療」「病理診断」及び
「入院料等(短期滞在手術等基本料1)」である。
-6-
1)
100
(%)
療が 1,826.9 点で、前回と比べ 0.8%増加している。
1日当たり点数は、一般医療が 950.6 点で、前回と比べ 1.6%減少、後期医療が 1,093.0 点で、前
回と比べ 0.1%減少している。年齢階級別にみると、「65~74 歳」1,144.6 点が最も高く、次いで「75 歳
以上」1,074.6 点となっており、「0~14 歳」637.1 点が最も低くなっている。診療行為別の構成割合をみ
ると、後期医療は、一般医療と比べ「在宅医療」などが高く、「初・再診」などは低くなっている。
1件当たり日数は、一般医療 1.41 日、後期医療 1.67 日となっている。(表4、図4)
表4
一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた入院外の診療行為別
1件当たり点数・1日当たり点数・1件当たり日数
為
一般医療
2)
診
療
行
後期医療
対前回増減率(%)
一般医療
後期医療
1
総
数
1)
0~14歳
15~39歳
階
(令和6年8月審査分)
級
65~74歳
75歳以上
1 449.0
1 739.8
1 781.1
193.8
171.1
168.2
39.4
115.6
165.8
163.6
当
た
0.8
897.5
1 092.3
2.3
226.2
237.5
8.4
12.0
240.7
40~64歳
点
数
1 338.4
1 826.9
202.2
169.1
等
130.9
165.5
療
82.7
225.0
2.2
0.6
55.6
75.0
92.4
99.6
221.0
査
265.8
316.7
2.5
2.8
143.2
258.2
286.2
321.0
316.2
断
96.0
139.2
1.6
2.4
33.0
69.8
109.9
138.1
138.9
投
薬
140.6
193.7
13.0
65.2
120.3
156.3
184.4
192.5
注
射
187.2
265.0
5.1
8.2
46.9
106.4
215.7
306.0
263.0
リハビ リテ ーシ ョン
23.9
30.7
8.4
8.0
20.2
13.5
25.5
32.9
30.5
精 神 科 専 門 療 法
30.3
18.4
0.3
△
0.1
10.7
49.8
37.2
17.2
17.1
処
置
93.1
197.4
7.6
△
7.3
43.5
34.5
123.3
181.0
164.9
手
術
56.5
70.3
9.5
9.9
9.1
70.1
56.0
79.2
69.4
麻
酔
4.3
6.7
2.4
4.0
0.6
2.7
5.7
6.0
6.5
療
8.9
14.1
3.1
13.0
0.1
1.6
10.6
18.0
14.1
断
12.5
10.0
17.0
14.2
10.0
・
医
学
在
再
管
宅
理
医
検
画
像
放
射
病
診
線
理
治
診
0.9
り
齢
診
初
△
件
年
0.9
△
△
13.8
△
数
1)
△
△
10.2
1
総
△
0.4
11.2
当
た
り
点
数
1.6
△
0.1
637.1
838.2
1 027.6
1 144.6
1 074.6
0.1
△
3.1
160.6
182.2
137.4
112.6
101.5
11.0
170.8
30.2
82.0
109.0
98.7
0.3
39.5
57.5
65.5
65.5
133.3
190.8
950.6
1 093.0
診
143.6
101.2
等
93.0
99.0
療
58.7
134.6
1.4
査
188.8
189.5
1.7
1.9
101.6
198.1
202.9
211.2
断
68.2
83.3
0.8
1.5
23.5
53.5
77.9
90.9
83.8
投
薬
99.9
115.9
13.8
46.3
92.3
110.9
121.3
116.1
注
初
・
医
学
在
再
管
理
宅
医
像
診
検
画
△
10.4
日
△
9.1
△
14.5
△
△
射
132.9
158.5
4.3
7.2
33.3
81.6
153.0
201.3
158.7
リハビ リテ ーシ ョン
17.0
18.4
7.5
7.0
14.4
10.4
18.1
21.6
18.4
精 神 科 専 門 療 法
21.6
11.0
△
0.5
△
0.9
7.6
38.2
26.4
11.3
10.3
処
置
66.1
118.1
△
8.3
△
8.2
30.9
26.5
87.4
119.1
99.5
手
術
40.2
42.1
8.6
8.9
6.5
53.8
39.7
52.1
41.8
麻
酔
3.0
4.0
1.6
4.8
0.4
2.1
4.0
4.0
3.9
療
6.3
8.4
2.3
12.0
0.1
1.3
7.5
11.8
8.5
断
8.9
6.0
9.3
9.5
0.3
8.6
12.1
9.3
6.0
1.52
1.66
放
射
病
線
理
治
診
1
1.41
△
件
当
1.67
た
り
1.41
日
数
1.30
1.41
注:1)「総数」には、「入院料等(短期滞在手術等基本料1)」を含む。
2)令和6年度の診療報酬改定より改定の施行月が従来の4月から6月となったことに伴い、集計対象月を6月審査分から8月
審査分に変更したため、令和5年の数値との比較には留意が必要である。
図4
一般医療 - 後期医療別にみた入院外の診療行為別1日当たり点数の構成割合
(令和6年8月審査分)
初・再診
一般医療
950.6点
15.1
後期医療
1,093.0点
9.3
医学管理等
在宅医療
9.8
6.2
9.1
12.3
検査
画像診断
19.9
7.2
17.3
7.6
注射
投薬
10.5
10.6
処置
14.0
その他の行為
手術
4.2
7.0
14.5
6.2
10.8
3.9
0
20
40
60
4.7
80
注:1)「その他の行為」は、「リハビリテ-ション」「精神科専門療法」「麻酔」「放射線治療」「病理診断」及び
「入院料等(短期滞在手術等基本料1)」である。
-6-
1)
100
(%)