よむ、つかう、まなぶ。
令和6年社会医療診療行為別統計の概況 全体版 (32 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa24/ |
出典情報 | 令和6年社会医療診療行為別統計の概況(6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第23表 薬効分類別薬剤点数の構成割合、入院 - 院内処方 - 院外処方別
(令和6年8月審査分)
(単位:% )
総
薬
効
分
類
入
総
数
1)
院 1)
後発医薬品(再掲)
2)
院内処方
院外処方
入
(入院外) (薬局調剤)
院 1)
院内処方 1)
院外処方 2)
(入院外) (薬局調剤)
数
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
用
薬
8.6
5.9
11.1
15.7
8.8
14.9
用
薬
0.7
1.1
0.3
0.9
0.4
0.3
用
薬
0.9
5.8
2.5
3.2
8.2
3.9
その 他 の 神 経 系 及 び 感 覚器 官 用医 薬品
0.3
0.1
0.0
-
-
-
循
環
器
官
用
薬
2.2
6.0
11.3
9.2
21.2
26.3
呼
吸
器
官
用
薬
0.4
1.9
3.3
1.4
1.8
3.3
消
化
器
官
用
薬
2.9
3.9
6.6
11.0
10.9
11.8
ホル モ ン 剤 ( 抗 ホ ル モ ン剤 を 含む 。)
1.1
7.3
5.3
1.8
10.8
3.4
泌 尿 生 殖 器 官 及 び 肛 門 用 薬
0.3
1.1
1.9
0.9
1.5
2.1
外
薬
0.4
1.7
3.1
1.0
3.7
4.4
薬
0.0
0.0
0.0
-
0.0
0.0
そ の 他 の 個 々 の 器 官 系 用 医 薬 品
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
ビ
タ
ミ
ン
剤
0.3
0.6
0.9
1.0
2.7
2.9
滋
養
強
壮
薬
3.6
0.4
1.2
1.0
0.5
0.3
用
薬
6.8
3.5
6.8
4.9
4.4
6.4
用
薬
0.1
0.2
0.1
0.3
0.1
0.0
品
6.2
16.1
17.8
7.4
9.1
9.9
薬
0.0
0.0
0.0
-
-
-
中
枢
神
末
梢
神
感
覚
系
経
器
系
官
皮
歯
科
血
液
人
工
そ
経
の
・
腔
体
透
他
細
用
口
の
胞
腫
液
析
代
謝
賦
活
性
医
瘍
放
射
ア
レ
用
性
医
薬
用
用
ル
27.7
25.1
10.4
12.4
8.1
2.4
品
0.3
0.8
-
0.2
0.2
-
用
薬
0.1
2.2
4.2
0.7
3.7
6.0
そ の 他 の 組 織 細 胞 機 能 用 医 薬 品
1.0
-
-
-
-
-
生
薬
0.0
0.0
0.0
-
-
-
剤
0.4
1.4
3.2
-
-
-
そ の 他 の 生 薬 及 び 漢 方 処 方に 基づ く医 薬品
0.0
0.0
0.1
-
-
-
抗
剤
5.9
0.6
1.1
20.0
0.2
0.4
漢
ギ
薬
薬
ー
方
生
化
製
物
学
質
製
剤
19.4
5.2
6.4
3.2
1.2
1.2
製
剤
9.2
7.1
2.0
-
-
-
用
薬
0.0
0.0
0.0
-
0.0
0.0
薬
0.1
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
診 断 用 薬 ( 体 外 診 断 用 医薬 品を 除く 。)
0.5
1.4
0.0
1.2
2.2
0.0
公
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
-
生
物
寄
生
調
体
療
法
学
的
動
物
剤
衆
外
衛
生
断
用
用
品
-
-
0.0
-
-
-
0.0
0.2
0.0
0.0
0.1
-
ア ル カ ロイ ド 系 麻 薬 (天 然 麻 薬 )
0.2
0.1
0.2
0.1
0.0
0.0
非
0.4
0.1
0.1
2.3
0.0
0.0
ル
カ
ロ
イ
医
薬
その 他 の 治 療 を 主 目 的 とし な い医 薬品
ア
診
用
ド
薬
系
麻
薬
注:1)「入院」及び「院内処方(入院外)」は、診療報酬明細書(医科)のうち薬剤の出現する明細書(「処方箋料」を算定している明細書、
「投薬」「注射」を包括した診療行為が出現する明細書及びDPC/PDPSに係る明細書は除く。)を集計の対象としている。
また、「院内処方(入院外)」の総数には、「薬剤料減点(湿布薬薬剤料上限超)」を含む。
2)「院外処方(薬局調剤)」は、調剤報酬明細書のうち薬剤の出現する明細書を集計の対象としている。
- 31 -
(令和6年8月審査分)
(単位:% )
総
薬
効
分
類
入
総
数
1)
院 1)
後発医薬品(再掲)
2)
院内処方
院外処方
入
(入院外) (薬局調剤)
院 1)
院内処方 1)
院外処方 2)
(入院外) (薬局調剤)
数
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
用
薬
8.6
5.9
11.1
15.7
8.8
14.9
用
薬
0.7
1.1
0.3
0.9
0.4
0.3
用
薬
0.9
5.8
2.5
3.2
8.2
3.9
その 他 の 神 経 系 及 び 感 覚器 官 用医 薬品
0.3
0.1
0.0
-
-
-
循
環
器
官
用
薬
2.2
6.0
11.3
9.2
21.2
26.3
呼
吸
器
官
用
薬
0.4
1.9
3.3
1.4
1.8
3.3
消
化
器
官
用
薬
2.9
3.9
6.6
11.0
10.9
11.8
ホル モ ン 剤 ( 抗 ホ ル モ ン剤 を 含む 。)
1.1
7.3
5.3
1.8
10.8
3.4
泌 尿 生 殖 器 官 及 び 肛 門 用 薬
0.3
1.1
1.9
0.9
1.5
2.1
外
薬
0.4
1.7
3.1
1.0
3.7
4.4
薬
0.0
0.0
0.0
-
0.0
0.0
そ の 他 の 個 々 の 器 官 系 用 医 薬 品
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
ビ
タ
ミ
ン
剤
0.3
0.6
0.9
1.0
2.7
2.9
滋
養
強
壮
薬
3.6
0.4
1.2
1.0
0.5
0.3
用
薬
6.8
3.5
6.8
4.9
4.4
6.4
用
薬
0.1
0.2
0.1
0.3
0.1
0.0
品
6.2
16.1
17.8
7.4
9.1
9.9
薬
0.0
0.0
0.0
-
-
-
中
枢
神
末
梢
神
感
覚
系
経
器
系
官
皮
歯
科
血
液
人
工
そ
経
の
・
腔
体
透
他
細
用
口
の
胞
腫
液
析
代
謝
賦
活
性
医
瘍
放
射
ア
レ
用
性
医
薬
用
用
ル
27.7
25.1
10.4
12.4
8.1
2.4
品
0.3
0.8
-
0.2
0.2
-
用
薬
0.1
2.2
4.2
0.7
3.7
6.0
そ の 他 の 組 織 細 胞 機 能 用 医 薬 品
1.0
-
-
-
-
-
生
薬
0.0
0.0
0.0
-
-
-
剤
0.4
1.4
3.2
-
-
-
そ の 他 の 生 薬 及 び 漢 方 処 方に 基づ く医 薬品
0.0
0.0
0.1
-
-
-
抗
剤
5.9
0.6
1.1
20.0
0.2
0.4
漢
ギ
薬
薬
ー
方
生
化
製
物
学
質
製
剤
19.4
5.2
6.4
3.2
1.2
1.2
製
剤
9.2
7.1
2.0
-
-
-
用
薬
0.0
0.0
0.0
-
0.0
0.0
薬
0.1
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
診 断 用 薬 ( 体 外 診 断 用 医薬 品を 除く 。)
0.5
1.4
0.0
1.2
2.2
0.0
公
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
-
生
物
寄
生
調
体
療
法
学
的
動
物
剤
衆
外
衛
生
断
用
用
品
-
-
0.0
-
-
-
0.0
0.2
0.0
0.0
0.1
-
ア ル カ ロイ ド 系 麻 薬 (天 然 麻 薬 )
0.2
0.1
0.2
0.1
0.0
0.0
非
0.4
0.1
0.1
2.3
0.0
0.0
ル
カ
ロ
イ
医
薬
その 他 の 治 療 を 主 目 的 とし な い医 薬品
ア
診
用
ド
薬
系
麻
薬
注:1)「入院」及び「院内処方(入院外)」は、診療報酬明細書(医科)のうち薬剤の出現する明細書(「処方箋料」を算定している明細書、
「投薬」「注射」を包括した診療行為が出現する明細書及びDPC/PDPSに係る明細書は除く。)を集計の対象としている。
また、「院内処方(入院外)」の総数には、「薬剤料減点(湿布薬薬剤料上限超)」を含む。
2)「院外処方(薬局調剤)」は、調剤報酬明細書のうち薬剤の出現する明細書を集計の対象としている。
- 31 -