よむ、つかう、まなぶ。
令和6年社会医療診療行為別統計の概況 全体版 (31 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa24/ |
出典情報 | 令和6年社会医療診療行為別統計の概況(6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第22表 薬効分類別薬剤点数、入院 - 院内処方 - 院外処方別
総
薬
効
分
類
総
入
院 1)
(令和6年8月審査分)
後発医薬品(再掲)
数
院内処方 1)
(入院外)
院外処方 2)
(薬局調剤)
入
院 1)
院内処方 1)
(入院外)
院外処方 2)
(薬局調剤)
数
3 463 661 485
15 566 904 099
50 230 724 560
241 164 754
1 695 430 488
9 636 644 635
中
枢
神
経
系
用
薬
298 021 309
916 558 072
5 585 022 069
37 944 774
149 899 925
1 438 664 216
末
梢
神
経
系
用
薬
22 923 793
171 007 527
161 278 726
2 178 216
6 730 889
24 695 011
感
覚
用
薬
31 366 516
909 774 746
1 262 061 752
7 824 558
138 534 192
374 162 707
その他の神経系及び感覚器官用医薬品
10 653 798
19 101 194
273 408
-
-
-
循
環
器
官
用
薬
74 836 808
926 288 027
5 652 056 519
22 078 121
358 602 063
2 531 892 906
呼
吸
器
官
用
薬
14 115 745
289 121 744
1 680 904 829
3 488 348
31 346 619
321 860 523
消
化
器
官
用
薬
99 410 269
607 933 437
3 335 625 178
26 452 210
184 343 311
1 138 477 554
ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む。)
37 389 477
1 128 956 307
2 651 828 159
4 351 978
183 612 590
323 857 720
泌 尿 生 殖 器 官 及 び 肛 門 用 薬
9 990 729
174 057 326
931 960 573
2 204 242
25 466 696
203 158 345
外
薬
12 964 790
271 454 571
1 535 972 548
2 342 111
62 128 288
428 593 040
薬
63 926
46 283
2 127 343
-
639
714
そ の 他 の 個 々 の 器 官 系 用 医 薬 品
50 930
1 391 999
9 280 826
26
3 721
26 976
282 007 853
器
官
皮
歯
科
用
口
腔
用
ビ
タ
ミ
ン
剤
10 886 813
99 800 619
446 302 320
2 506 247
45 807 642
滋
養
強
壮
薬
123 930 729
56 215 926
596 262 598
2 375 975
8 715 550
27 004 976
薬
236 062 076
549 754 208
3 428 842 465
11 885 227
75 152 413
614 427 207
血
液
人
そ
・
工
の
透
他
細
体
の
胞
液
用
析
代
謝
賦
用
性
医
4 458 990
35 308 395
47 486 258
710 767
1 957 361
2 830 429
品
213 468 805
2 507 726 453
8 952 831 135
17 897 781
154 552 466
952 543 153
67 926
71 759
244 937
-
-
-
薬
960 647 713
3 914 431 011
5 228 588 370
29 965 180
137 987 227
230 204 200
薬
品
11 119 649
130 975 875
-
389 785
4 121 377
-
用
薬
4 839 180
341 463 486
2 117 970 532
1 748 192
62 033 268
577 268 866
そ の 他 の 組 織 細 胞 機 能 用 医 薬 品
瘍
放
射
ア
レ
用
薬
薬
腫
活
薬
用
性
ル
医
ギ
ー
34 085 804
-
-
-
-
-
薬
13 419
1 735 186
15 000 861
-
-
-
剤
15 173 598
215 388 773
1 592 627 284
-
-
-
その他の生薬及び漢方処方に基づく医薬品
30 601
4 735 273
34 993 078
-
-
-
剤
204 806 637
99 703 945
560 425 415
48 283 702
3 739 316
41 039 655
117 196 676
生
漢
方
抗
生
化
製
物
学
質
製
剤
670 415 795
804 033 696
3 216 644 518
7 803 634
20 490 077
生
物
学
的
製
剤
319 120 935
1 108 608 859
1 012 223 006
-
-
-
寄
生
動
物
用
薬
1 145 212
1 499 318
4 645 302
-
13 238
7 116
調
療
法
薬
2 394 971
2 140 356
19 152 857
87
102
1 091
診断用薬(体外診断用医薬品を除く。)
剤
16 333 767
221 486 406
4 022 015
2 917 980
37 959 225
1 095
薬
217
577
1 341
2
55
-
品
-
-
1
-
-
-
その他の治療を主目的としない医薬品
1 569 893
36 033 472
4 326 736
33 326
1 668 326
-
ア ル カ ロ イ ド 系 麻 薬 ( 天 然 麻 薬 )
7 402 928
11 631 608
92 207 680
251 885
194 858
1 960 673
非
13 897 736
8 468 266
47 533 921
5 530 398
369 053
4 761 935
公
体
衆
外
ア
診
ル
カ
用
衛
生
断
用
ロ
イ
用
医
ド
薬
系
麻
薬
注:1)「入院」及び「院内処方(入院外)」は、診療報酬明細書(医科)のうち薬剤の出現する明細書(「処方箋料」を算定している明細書、「投薬」
「注射」を包括した診療行為が出現する明細書及びDPC/PDPSに係る明細書は除く。)を集計の対象としている。
また、「院内処方(入院外)」の総数には、「薬剤料減点(湿布薬薬剤料上限超)」を含む。
2)「院外処方(薬局調剤)」は、調剤報酬明細書のうち薬剤の出現する明細書を集計の対象としている。
- 30 -
総
薬
効
分
類
総
入
院 1)
(令和6年8月審査分)
後発医薬品(再掲)
数
院内処方 1)
(入院外)
院外処方 2)
(薬局調剤)
入
院 1)
院内処方 1)
(入院外)
院外処方 2)
(薬局調剤)
数
3 463 661 485
15 566 904 099
50 230 724 560
241 164 754
1 695 430 488
9 636 644 635
中
枢
神
経
系
用
薬
298 021 309
916 558 072
5 585 022 069
37 944 774
149 899 925
1 438 664 216
末
梢
神
経
系
用
薬
22 923 793
171 007 527
161 278 726
2 178 216
6 730 889
24 695 011
感
覚
用
薬
31 366 516
909 774 746
1 262 061 752
7 824 558
138 534 192
374 162 707
その他の神経系及び感覚器官用医薬品
10 653 798
19 101 194
273 408
-
-
-
循
環
器
官
用
薬
74 836 808
926 288 027
5 652 056 519
22 078 121
358 602 063
2 531 892 906
呼
吸
器
官
用
薬
14 115 745
289 121 744
1 680 904 829
3 488 348
31 346 619
321 860 523
消
化
器
官
用
薬
99 410 269
607 933 437
3 335 625 178
26 452 210
184 343 311
1 138 477 554
ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む。)
37 389 477
1 128 956 307
2 651 828 159
4 351 978
183 612 590
323 857 720
泌 尿 生 殖 器 官 及 び 肛 門 用 薬
9 990 729
174 057 326
931 960 573
2 204 242
25 466 696
203 158 345
外
薬
12 964 790
271 454 571
1 535 972 548
2 342 111
62 128 288
428 593 040
薬
63 926
46 283
2 127 343
-
639
714
そ の 他 の 個 々 の 器 官 系 用 医 薬 品
50 930
1 391 999
9 280 826
26
3 721
26 976
282 007 853
器
官
皮
歯
科
用
口
腔
用
ビ
タ
ミ
ン
剤
10 886 813
99 800 619
446 302 320
2 506 247
45 807 642
滋
養
強
壮
薬
123 930 729
56 215 926
596 262 598
2 375 975
8 715 550
27 004 976
薬
236 062 076
549 754 208
3 428 842 465
11 885 227
75 152 413
614 427 207
血
液
人
そ
・
工
の
透
他
細
体
の
胞
液
用
析
代
謝
賦
用
性
医
4 458 990
35 308 395
47 486 258
710 767
1 957 361
2 830 429
品
213 468 805
2 507 726 453
8 952 831 135
17 897 781
154 552 466
952 543 153
67 926
71 759
244 937
-
-
-
薬
960 647 713
3 914 431 011
5 228 588 370
29 965 180
137 987 227
230 204 200
薬
品
11 119 649
130 975 875
-
389 785
4 121 377
-
用
薬
4 839 180
341 463 486
2 117 970 532
1 748 192
62 033 268
577 268 866
そ の 他 の 組 織 細 胞 機 能 用 医 薬 品
瘍
放
射
ア
レ
用
薬
薬
腫
活
薬
用
性
ル
医
ギ
ー
34 085 804
-
-
-
-
-
薬
13 419
1 735 186
15 000 861
-
-
-
剤
15 173 598
215 388 773
1 592 627 284
-
-
-
その他の生薬及び漢方処方に基づく医薬品
30 601
4 735 273
34 993 078
-
-
-
剤
204 806 637
99 703 945
560 425 415
48 283 702
3 739 316
41 039 655
117 196 676
生
漢
方
抗
生
化
製
物
学
質
製
剤
670 415 795
804 033 696
3 216 644 518
7 803 634
20 490 077
生
物
学
的
製
剤
319 120 935
1 108 608 859
1 012 223 006
-
-
-
寄
生
動
物
用
薬
1 145 212
1 499 318
4 645 302
-
13 238
7 116
調
療
法
薬
2 394 971
2 140 356
19 152 857
87
102
1 091
診断用薬(体外診断用医薬品を除く。)
剤
16 333 767
221 486 406
4 022 015
2 917 980
37 959 225
1 095
薬
217
577
1 341
2
55
-
品
-
-
1
-
-
-
その他の治療を主目的としない医薬品
1 569 893
36 033 472
4 326 736
33 326
1 668 326
-
ア ル カ ロ イ ド 系 麻 薬 ( 天 然 麻 薬 )
7 402 928
11 631 608
92 207 680
251 885
194 858
1 960 673
非
13 897 736
8 468 266
47 533 921
5 530 398
369 053
4 761 935
公
体
衆
外
ア
診
ル
カ
用
衛
生
断
用
ロ
イ
用
医
ド
薬
系
麻
薬
注:1)「入院」及び「院内処方(入院外)」は、診療報酬明細書(医科)のうち薬剤の出現する明細書(「処方箋料」を算定している明細書、「投薬」
「注射」を包括した診療行為が出現する明細書及びDPC/PDPSに係る明細書は除く。)を集計の対象としている。
また、「院内処方(入院外)」の総数には、「薬剤料減点(湿布薬薬剤料上限超)」を含む。
2)「院外処方(薬局調剤)」は、調剤報酬明細書のうち薬剤の出現する明細書を集計の対象としている。
- 30 -