よむ、つかう、まなぶ。
令和6年社会医療診療行為別統計の概況 全体版 (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa24/ |
出典情報 | 令和6年社会医療診療行為別統計の概況(6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
7
一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた診療行為の状況
歯科の1件当たり点数は、一般医療が 1,277.7 点で、前回と比べ 3.0%増加、後期医療が 1,460.4 点
で、前回と比べ 2.4%増加している。
1日当たり点数は、一般医療が 834.2 点で、前回と比べ 3.9%増加、後期医療が 841.2 点で、前回と
比べ 2.7%増加している。年齢階級別にみると、「15~39 歳」873.1 点が最も高く、次いで「75 歳以
上」840.0 点となっており、「65~74 歳」817.7 点が最も低くなっている。診療行為別の構成割合をみる
と、後期医療は、一般医療と比べ「在宅医療」「歯冠修復及び欠損補綴」などが高く、「処置」「初・再診」
などが低くなっている。
1件当たり日数は、一般医療 1.53 日、後期医療 1.74 日となっている。(表9、図 10)
表9
一般医療 - 後期医療 ・ 年齢階級別にみた歯科の診療行為別1件当たり点数・
1日当たり点数・1件当たり日数
( 令和 6 年8 月 審査 分 )
診
療
行
為
一般医療
後期医療
対前回増減率(%)
一般医療
1 277.7
167.2
194.7
8.3
109.3
63.4
10.8
1.2
8.8
286.4
35.2
6.9
0.2
365.8
4.8
0.9
11.7
1 460.4
139.9
181.4
178.1
81.0
37.1
12.6
2.6
47.4
232.6
29.8
2.6
0.6
497.1
0.0
1.2
13.0
総
数
初
・
再
診
医
学
管
理
等
在
宅
医
療
検
査
画
像
診
断
投
薬
注
射
リ ハ ビ リ テ ー ション
処
置
手
術
麻
酔
放
射
線
治
療
歯冠修復及び欠損 補綴
歯
科
矯
正
病
理
診
断
入
院
料
等
834.2
109.2
127.1
5.4
71.4
41.4
7.0
0.8
5.8
187.0
23.0
4.5
0.1
238.8
3.1
0.6
7.6
841.2
80.6
104.5
102.6
46.6
21.4
7.2
1.5
27.3
134.0
17.1
1.5
0.3
286.3
0.0
0.7
7.5
1.53
1.74
△
△
△
△
3.0
2.3
0.1
0.4
6.7
4.5
10.4
3.8
1.3
8.5
5.4
16.0
30.4
1.4
9.3
0.3
23.8
件
△
△
3.9
3.2
1.0
0.5
7.7
5.4
9.6
4.7
0.4
9.5
6.3
17.0
31.6
0.5
10.3
1.2
24.9
1
0~14歳
当
2.4
0.4
5.0
2.2
6.0
1.1
8.0
2.0
0.3
6.4
1.9
1.2
59.1
0.0
37.2
2.4
9.9
△
△
△
△
△
△
1
△
年
後期医療
1
総
数
初
・
再
診
医
学
管
理
等
在
宅
医
療
検
査
画
像
診
断
投
薬
注
射
リ ハ ビ リ テ ー ション
処
置
手
術
麻
酔
放
射
線
治
療
歯冠修復及び欠損 補綴
歯
科
矯
正
病
理
診
断
入
院
料
等
1)
日
当
2.7
0.7
5.2
2.5
6.3
1.4
7.8
2.3
0.1
6.7
1.7
1.0
59.5
0.3
37.6
2.1
10.2
△
△
△
△
△
件
当
た
15~39歳
り
点
988.7
191.3
215.3
1.4
68.5
41.2
3.6
0.1
4.7
275.7
18.5
7.2
146.1
4.5
0.3
8.1
た
り
点
り
級
40~64歳
65~74歳
75歳以上
1 323.2
159.9
190.9
8.9
118.4
62.5
11.6
1.2
6.5
297.0
29.1
4.9
0.2
420.0
1.0
1.1
8.1
1 364.1
154.1
203.2
21.2
102.6
46.7
12.7
2.2
26.1
270.0
30.6
3.1
0.5
478.8
0.0
1.2
9.0
1 457.1
139.9
181.5
175.2
80.9
37.1
12.6
2.6
47.5
232.3
29.8
2.6
0.6
497.0
0.0
1.2
12.9
828.2
100.1
119.5
5.6
74.1
39.1
7.3
0.8
4.1
185.9
18.2
3.1
0.1
262.8
0.6
0.7
5.1
817.7
92.4
121.8
12.7
61.5
28.0
7.6
1.3
15.6
161.9
18.3
1.9
0.3
287.0
0.0
0.7
5.4
840.0
80.6
104.6
101.0
46.6
21.4
7.2
1.5
27.4
133.9
17.2
1.5
0.3
286.5
0.0
0.7
7.5
1.60
1.67
1.73
数
873.1
116.8
118.6
3.5
83.6
63.6
8.2
0.6
0.5
190.6
41.8
9.2
0.0
206.8
11.2
0.6
15.9
日
1.21
階
数
1 320.0
176.6
179.4
5.3
126.4
96.2
12.4
1.0
0.7
288.1
63.2
13.9
0.0
312.6
16.9
0.8
24.0
820.2
158.7
178.6
1.2
56.9
34.2
3.0
0.1
3.9
228.7
15.4
6.0
121.2
3.7
0.2
6.7
た
齢
数
1.51
注:1)令和6年度の診療報酬改定より改定の施行月が従来の4月から6月となったことに伴い、集計対象月を6月審査分から8月審査分
に変更したため、令和5年の数値との比較には留意が必要である。
図10
一般医療 - 後期医療別にみた歯科の診療行為別1日当たり点数の構成割合
(令和6年8月審査分)
初・再診
医学管理等
在宅医療 検査
画像診断
0.7
一般医療
834.2点
13.1
15.2
5.0
8.6
手術
処置
2.8
歯冠修復及び欠損補綴
3.7
28.6
22.4
有床義歯 3.0
後期医療
841.2点
9.6
12.4
12.2
有床義歯以外 25.6
34.0
35.9
15.9
5.5
5.7
13.4
0
20%
20
20.6
2.0
2.5
0%
その他の行為 1)
40%
60%
40
40
40
60
80%
80
100 %
100
(%)
注:1)「その他の行為」は、「投薬」「注射」「リハビリテーション」「麻酔」「放射線治療」「歯科矯正」「病理診断」及び「入院料等」
である。
- 12 -
一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた診療行為の状況
歯科の1件当たり点数は、一般医療が 1,277.7 点で、前回と比べ 3.0%増加、後期医療が 1,460.4 点
で、前回と比べ 2.4%増加している。
1日当たり点数は、一般医療が 834.2 点で、前回と比べ 3.9%増加、後期医療が 841.2 点で、前回と
比べ 2.7%増加している。年齢階級別にみると、「15~39 歳」873.1 点が最も高く、次いで「75 歳以
上」840.0 点となっており、「65~74 歳」817.7 点が最も低くなっている。診療行為別の構成割合をみる
と、後期医療は、一般医療と比べ「在宅医療」「歯冠修復及び欠損補綴」などが高く、「処置」「初・再診」
などが低くなっている。
1件当たり日数は、一般医療 1.53 日、後期医療 1.74 日となっている。(表9、図 10)
表9
一般医療 - 後期医療 ・ 年齢階級別にみた歯科の診療行為別1件当たり点数・
1日当たり点数・1件当たり日数
( 令和 6 年8 月 審査 分 )
診
療
行
為
一般医療
後期医療
対前回増減率(%)
一般医療
1 277.7
167.2
194.7
8.3
109.3
63.4
10.8
1.2
8.8
286.4
35.2
6.9
0.2
365.8
4.8
0.9
11.7
1 460.4
139.9
181.4
178.1
81.0
37.1
12.6
2.6
47.4
232.6
29.8
2.6
0.6
497.1
0.0
1.2
13.0
総
数
初
・
再
診
医
学
管
理
等
在
宅
医
療
検
査
画
像
診
断
投
薬
注
射
リ ハ ビ リ テ ー ション
処
置
手
術
麻
酔
放
射
線
治
療
歯冠修復及び欠損 補綴
歯
科
矯
正
病
理
診
断
入
院
料
等
834.2
109.2
127.1
5.4
71.4
41.4
7.0
0.8
5.8
187.0
23.0
4.5
0.1
238.8
3.1
0.6
7.6
841.2
80.6
104.5
102.6
46.6
21.4
7.2
1.5
27.3
134.0
17.1
1.5
0.3
286.3
0.0
0.7
7.5
1.53
1.74
△
△
△
△
3.0
2.3
0.1
0.4
6.7
4.5
10.4
3.8
1.3
8.5
5.4
16.0
30.4
1.4
9.3
0.3
23.8
件
△
△
3.9
3.2
1.0
0.5
7.7
5.4
9.6
4.7
0.4
9.5
6.3
17.0
31.6
0.5
10.3
1.2
24.9
1
0~14歳
当
2.4
0.4
5.0
2.2
6.0
1.1
8.0
2.0
0.3
6.4
1.9
1.2
59.1
0.0
37.2
2.4
9.9
△
△
△
△
△
△
1
△
年
後期医療
1
総
数
初
・
再
診
医
学
管
理
等
在
宅
医
療
検
査
画
像
診
断
投
薬
注
射
リ ハ ビ リ テ ー ション
処
置
手
術
麻
酔
放
射
線
治
療
歯冠修復及び欠損 補綴
歯
科
矯
正
病
理
診
断
入
院
料
等
1)
日
当
2.7
0.7
5.2
2.5
6.3
1.4
7.8
2.3
0.1
6.7
1.7
1.0
59.5
0.3
37.6
2.1
10.2
△
△
△
△
△
件
当
た
15~39歳
り
点
988.7
191.3
215.3
1.4
68.5
41.2
3.6
0.1
4.7
275.7
18.5
7.2
146.1
4.5
0.3
8.1
た
り
点
り
級
40~64歳
65~74歳
75歳以上
1 323.2
159.9
190.9
8.9
118.4
62.5
11.6
1.2
6.5
297.0
29.1
4.9
0.2
420.0
1.0
1.1
8.1
1 364.1
154.1
203.2
21.2
102.6
46.7
12.7
2.2
26.1
270.0
30.6
3.1
0.5
478.8
0.0
1.2
9.0
1 457.1
139.9
181.5
175.2
80.9
37.1
12.6
2.6
47.5
232.3
29.8
2.6
0.6
497.0
0.0
1.2
12.9
828.2
100.1
119.5
5.6
74.1
39.1
7.3
0.8
4.1
185.9
18.2
3.1
0.1
262.8
0.6
0.7
5.1
817.7
92.4
121.8
12.7
61.5
28.0
7.6
1.3
15.6
161.9
18.3
1.9
0.3
287.0
0.0
0.7
5.4
840.0
80.6
104.6
101.0
46.6
21.4
7.2
1.5
27.4
133.9
17.2
1.5
0.3
286.5
0.0
0.7
7.5
1.60
1.67
1.73
数
873.1
116.8
118.6
3.5
83.6
63.6
8.2
0.6
0.5
190.6
41.8
9.2
0.0
206.8
11.2
0.6
15.9
日
1.21
階
数
1 320.0
176.6
179.4
5.3
126.4
96.2
12.4
1.0
0.7
288.1
63.2
13.9
0.0
312.6
16.9
0.8
24.0
820.2
158.7
178.6
1.2
56.9
34.2
3.0
0.1
3.9
228.7
15.4
6.0
121.2
3.7
0.2
6.7
た
齢
数
1.51
注:1)令和6年度の診療報酬改定より改定の施行月が従来の4月から6月となったことに伴い、集計対象月を6月審査分から8月審査分
に変更したため、令和5年の数値との比較には留意が必要である。
図10
一般医療 - 後期医療別にみた歯科の診療行為別1日当たり点数の構成割合
(令和6年8月審査分)
初・再診
医学管理等
在宅医療 検査
画像診断
0.7
一般医療
834.2点
13.1
15.2
5.0
8.6
手術
処置
2.8
歯冠修復及び欠損補綴
3.7
28.6
22.4
有床義歯 3.0
後期医療
841.2点
9.6
12.4
12.2
有床義歯以外 25.6
34.0
35.9
15.9
5.5
5.7
13.4
0
20%
20
20.6
2.0
2.5
0%
その他の行為 1)
40%
60%
40
40
40
60
80%
80
100 %
100
(%)
注:1)「その他の行為」は、「投薬」「注射」「リハビリテーション」「麻酔」「放射線治療」「歯科矯正」「病理診断」及び「入院料等」
である。
- 12 -