よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年社会医療診療行為別統計の概況 全体版 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa24/
出典情報 令和6年社会医療診療行為別統計の概況(6/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた診療行為の状況
(1) 医科の入院における1件当たり点数は、一般医療が 58,656.0 点で、前回と比べ 1.4%増加、後期医
療が 63,058.2 点で、前回と比べ 1.2%増加している。
1日当たり点数は、一般医療が 4,997.3 点で、前回と比べ 5.2%増加、後期医療が 3,755.0 点で、前
回と比べ 4.9%増加している。年齢階級別にみると、「0~14 歳」 7,166.2 点が最も高く、次いで「65~
74 歳」4,801.6 点となっており、「75 歳以上」3,793.8 点が最も低くなっている。診療行為別の構成割
合をみると、後期医療は、一般医療と比べ「入院料等」「リハビリテーション」などが高く、「手術」「診断群
分類による包括評価等」などは低くなっている。
1件当たり日数は、一般医療 11.74 日、後期医療 16.79 日となっている。(表3、図3)
表3

一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた入院の診療行為別
1件当たり点数・1日当たり点数・1件当たり日数
(令和6年8月審査分)









一般医療

一般医療


























リハビリテーション
精 神 科 専 門 療 法



















診 断 群 分 類 に よ る






1)

58 656.0
66.6
506.0
101.5
605.5
237.1
588.2
1 480.4
2 297.7
360.0
760.9
13 937.2
1 955.3
268.9
140.2
14 850.6

63 058.2
62.2
455.4
75.0
707.7
385.0
492.1
1 415.3
4 341.7
272.5
1 011.7
9 231.5
923.7
150.5
62.3
25 392.1

19 645.5

17 031.1

1)

入 院 時 食 事 療 養 等
( 単 位 : 円 )
1 件 当 た り 金 額
1 日 当 た り 金 額

4 997.3
5.7
43.1
8.6
51.6
20.2
50.1
126.1
195.8
30.7
64.8
1 187.4
166.6
22.9
11.9
1 265.2

3 755.0
3.7
27.1
4.5
42.1
22.9
29.3
84.3
258.5
16.2
60.2
549.7
55.0
9.0
3.7
1 512.1

1 673.7

1 014.2

11.74

16.79

20 300
1 729

29 873
1 779












1.4
0.2
0.9
5.0
21.9
3.6
3.4
9.9
0.6
2.2
3.3
2.8
3.4
1.4
0.3
5.3





1.2
6.5
0.4
4.4
17.5
0.7
10.5
39.8
0.3
0.3
5.0
1.7
2.7
14.8
3.6
4.1













2.0






0~14歳




4.9
10.4
3.3
0.8
14.4
4.5
14.6
45.0
3.4
3.4
1.5
5.4
6.5
19.1
7.5
0.5










5.9

15~39歳


27 616.4






7 166.2
26.4
46.9
29.2
41.4
10.0
33.9
178.2
55.6
2.2
72.6
804.4
245.5
4.6
5.6
1 125.4

5.8

0.1
3.6


45 336.9
167.2
296.7
185.0
261.8
63.4
214.4
1 127.2
351.5
14.1
459.4
5 089.3
1 553.0
29.1
35.2
7 119.9

2.0

5.2
3.5
2.9
8.9
19.0
0.0
7.3
14.0
3.1
1.4
0.3
6.7
7.3
5.2
4.1
1.7





後期医療



























リハビリテーション
精 神 科 専 門 療 法



















診 断 群 分 類 に よ る






2)

対前回増減率(%)

後期医療

4 365.2


0.3
4.1













40~64歳

65~74歳

75歳以上



40 744.0
72.5
415.9
75.1
520.9
147.8
469.8
944.5
822.3
292.1
594.9
9 356.5
1 717.5
64.6
127.3
11 449.4

62 057.7
54.3
548.3
96.9
636.6
260.8
720.9
1 499.3
2 513.5
508.7
872.8
15 380.3
2 181.6
321.6
170.0
16 632.4

67 058.0
46.3
548.2
96.5
705.0
302.9
629.0
1 766.6
3 294.1
387.9
1 036.0
16 326.6
1 831.3
360.3
135.6
17 982.6

63 100.4
63.1
458.0
74.0
710.1
387.7
482.8
1 423.8
4 383.1
252.3
941.1
9 310.2
934.7
151.4
63.1
25 215.5

13 054.7

18 787.6

20 632.8

17 198.2

4 553.7
8.1
46.5
8.4
58.2
16.5
52.5
105.6
91.9
32.6
66.5
1 045.7
192.0
7.2
14.2
1 279.6

4 747.9
4.2
41.9
7.4
48.7
20.0
55.2
114.7
192.3
38.9
66.8
1 176.7
166.9
24.6
13.0
1 272.5

4 801.6
3.3
39.3
6.9
50.5
21.7
45.0
126.5
235.9
27.8
74.2
1 169.1
131.1
25.8
9.7
1 287.6

3 793.8
3.8
27.5
4.4
42.7
23.3
29.0
85.6
263.5
15.2
56.6
559.8
56.2
9.1
3.8
1 516.0

1 459.0

1 437.4

1 477.4

1 034.0









6.33

8.95

13.07

13.97

16.63

8 184
1 294

13 748
1 536

23 259
1 779

25 331
1 814

29 510
1 774

注:1 )「 総数 」に は、「 入院 時食 事療 養等」 を含 まな い 。
2 )令 和6 年度 の診療 報酬 改定 より 改定の 施行 月が 従 来 の4月 から 6月 とな ったこ とに 伴い 、集計 対象 月を 6月 審査分 から 8月 審査 分に変 更し たた め、
令和 5年 の数 値との 比較 には 留意 が必要 であ る。

図3 一般医療 - 後期医療別にみた入院の診療行為別1日当たり点数の構成割合
(令和6年8月審査分)
入院料等

一般医療
4,997.3点

検査
1.0

投薬
1.0

リハビリテーション

注射 3.9

処置

2.5

23.8

40.3

20

0.8

2.2

40

その他の行為
4.3

33.5

14.6

6.9
1.1

0

診断群分類による
包括評価等

1.3

25.3

後期医療
3,755.0点

1)

麻酔
3.3

手術

27.0
4.0

1.5

1.6
60

80

100

(%)

注:1)「その他の行為」は、「初・再診」「医学管理等」「在宅医療」「画像診断」「精神科専門療法」「放射線治療」及び「病理診断」である。

-5-